堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年7月31日

キアシナガバチ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

セマダラコガネ

発見日 : 2025年6月7日

コヤマトンボ
複眼が緑色に輝いていました。

発見日 : 2024年6月16日

ニッポンマイマイ

発見日 : 2023年7月6日

キイロイグチ
このべたつく黄色、キャラベンの着色に使えるかもね。

発見日 : 2022年7月18日

ヒヨドリバナ

発見日 : 2024年9月25日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年8月17日

オバボタル

発見日 : 2025年6月4日

ヘビイチゴ

発見日 : 2022年5月17日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月7日

ヨツモンクロツ...

発見日 : 2025年4月19日

ルリビタキ
川のそばの広場に出てきて地面を歩いたり切り株に止まったりしていました。

発見日 : 2022年2月23日

ヒメオビオオキ...

発見日 : 2023年5月11日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年4月16日

ヤブキリ

発見日 : 2024年5月11日

ヘビイチゴ

発見日 : 2025年4月17日

シロハラ

発見日 : 2025年3月8日

ヒガンバナ

発見日 : 2024年9月25日

イカリモンガ

発見日 : 2024年9月17日

キタテハ

発見日 : 2024年8月17日

ヤマトルリジガバチ

発見日 : 2025年7月11日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2024年9月15日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年7月13日

マドガ

発見日 : 2023年7月6日

イシガケチョウ
こんな奇麗なチョウチョが見れて感激です!!!

発見日 : 2016年10月26日

ヒシバッタ科の1種

発見日 : 2024年7月13日

ハイゴケ
峠頂上に緑の絨毯が広がっていました。 本種はごく普通の苔です。 私のよ...

発見日 : 2025年3月8日

スエヒロタケ
あまり知られていないようです。 「肺スエヒロタケ感染症」に注意が必要です...

発見日 : 2023年3月30日

ルリタテハ

発見日 : 2024年4月6日

コアゼテンツキ
田んぼの畔に生えていました。 1株しか目につきませんでしたが、少し離れて...

発見日 : 2023年10月21日

オオオサムシ

発見日 : 2023年4月21日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.