堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年7月31日

キアシナガバチ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

キタテハ

発見日 : 2023年10月6日

ナミマイマイ

発見日 : 2025年5月31日

オオカマキリ

発見日 : 2023年10月6日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2024年8月7日

ヒゲナガハナノミ

発見日 : 2022年5月25日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年4月20日

イシガケチョウ
遊歩道上で吸水していた。吸水が終わると樹上に舞い上がって行った。

発見日 : 2020年10月3日

ヒメヒゲナガカミキリ

発見日 : 2023年6月1日

ビロウドカミキリ

発見日 : 2024年7月13日

クロアゲハ

発見日 : 2025年4月22日

ヒメウズ
花も終盤で実がつき始めていました。

発見日 : 2025年3月31日

ナガエノチャワンタケ

発見日 : 2025年6月28日

クビアカツヤカミキリ

発見日 : 2024年6月25日

シハイスミレ

発見日 : 2024年3月30日

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2025年6月21日

ニホンアマガエル

発見日 : 2023年10月11日

ナンテン
朝露のしずくがきれいです。

発見日 : 2023年12月20日

ウリハムシ

発見日 : 2024年5月3日

ヒガシニホンア...

発見日 : 2025年5月31日

ツチイナゴ

発見日 : 2023年10月11日

ヤマトルリジガバチ
クモを捕食していました。

発見日 : 2023年7月12日

オオルリ
雄です。毛虫を捕食していました。

発見日 : 2017年4月18日

ベッコウハゴロモ
蛾でなくカメムシ目 幼虫は奇妙な毛束を持っていて虫にみえない。 野菜、...

発見日 : 2022年7月18日

メジロ

発見日 : 2025年3月22日

ヤマトカギバ

発見日 : 2023年10月6日

スジクワガタ

発見日 : 2024年8月9日

スズメウリ

発見日 : 2024年9月25日

ツチイナゴ

発見日 : 2025年4月19日

ヒメジュウジナ...

発見日 : 2023年7月31日

シハイスミレ

発見日 : 2024年3月27日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.