堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年7月12日

クロトラカミキリ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ヤマガラ
ヤマハゼの木の実を食べにきていました。

発見日 : 2022年12月3日

ニッポンヒゲナ...
普通のミツバチのように見えたのですが、ヒゲがこんなに長いので驚きました。

発見日 : 2023年4月14日

アオジ
ヤマハゼの木に止まっていました。

発見日 : 2023年2月11日

クチナシ

発見日 : 2023年2月2日

ヌマガエル

発見日 : 2023年7月6日

シロハラ
林間の道を歩いていると、前から飛び立った鳥が杭の上に止まりました。

発見日 : 2023年2月4日

ナナホシテントウ

発見日 : 2025年4月19日

ハラヒシバッタ

発見日 : 2023年5月11日

キタキチョウ

発見日 : 2023年5月1日

オオイシアブ

発見日 : 2024年4月20日

モズ

発見日 : 2025年1月13日

ドクダミ

発見日 : 2022年5月25日

ハグロトンボ

発見日 : 2023年10月6日

ニホンミツバチ

発見日 : 2025年9月7日

ヘビイチゴ

発見日 : 2025年4月17日

ホオジロ
昆虫を撮っていたら横を通過して枝に止まりました 一瞬で写したらすぐに飛び...

発見日 : 2022年4月20日

ニホンアマガエル

発見日 : 2024年8月7日

ヌマガエル

発見日 : 2023年10月6日

ノコギリカメムシ

発見日 : 2023年6月16日

シロハラ
ヤマハゼの木に来て、実を啄ばんでいました。胸から脇腹が橙色をしているので、...

発見日 : 2022年2月27日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年4月28日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年5月9日

キタテハ

発見日 : 2024年8月17日

セグロセキレイ

発見日 : 2025年3月22日

リスアカネ

発見日 : 2025年11月15日

リスアカネ

発見日 : 2024年10月14日

ハタケチャダイゴケ
ここにも生えていました。 毎日、ベテランさんが観察している場所ですが、 ...

発見日 : 2022年9月11日

ハラビロカマキリ
木道の手すりに乗っていたので、同じ目線で撮ることが出来ました。

発見日 : 2023年11月3日

コガネムシ

発見日 : 2024年6月12日

モンシロチョウ

発見日 : 2022年5月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.