堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年8月12日

ヒメホシカメムシ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

アカサシガメ

発見日 : 2024年6月25日

サビキコリ

発見日 : 2022年5月25日

クチベニマイマイ

発見日 : 2025年4月19日

オジロアシナガ...
パンダ模様で可愛いです。

発見日 : 2024年5月22日

ハチマガイスカシバ
謎だらけの蛾のようです。 大阪府での記録はあるのでしょうか?

発見日 : 2025年8月6日

ヌマガエル

発見日 : 2023年7月6日

ネジバナ

発見日 : 2023年7月6日

ナカグロクチバ

発見日 : 2023年10月6日

ナナホシテントウ
足元に咲くタンポポを観察していたところ、ナナホシテントウがあちこちに!よく...

発見日 : 2022年4月14日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月4日

クロハネシロヒゲナガ
白くて長いヒゲがよく目立ちます ふわふわ飛んで止まるのを待って撮りました

発見日 : 2022年4月20日

ノコギリカミキリ

発見日 : 2025年6月21日

ウツボグサ

発見日 : 2025年6月4日

ニホンアマガエル

発見日 : 2022年7月23日

ベニマシコ

発見日 : 2024年12月17日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2023年6月16日

ガガンボカゲロウ

発見日 : 2023年6月16日

イシビル科の仲間
朽ち木の下にいました。 触っていいものかどうかわからなかったので、 草...

発見日 : 2023年12月7日

ニワハンミョウ

発見日 : 2023年7月6日

イシガケチョウ
「私、セイタカアワダチソウで吸蜜中」

発見日 : 2020年10月16日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年7月6日

ビロウドカミキリ

発見日 : 2024年7月13日

クロモンサシガメ

発見日 : 2023年6月16日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年10月13日

クビアカジョウカイ

発見日 : 2024年6月16日

ホシウスバカゲロウ
触覚が白黒の縞々です。 図鑑では、ヒットしませんでした。

発見日 : 2024年7月29日

イラガ

発見日 : 2024年12月13日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2024年5月3日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年1月7日

キンモンガ

発見日 : 2023年6月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.