堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年5月25日

ヒメヒオウギ

分類
植物

この付近の発見報告

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2025年6月7日

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年4月20日

セグロアシナガバチ
小昆虫を捕獲して、団子にしていました。

発見日 : 2024年7月25日

ジョウカイボン

発見日 : 2022年5月25日

コウヤツリアブ

発見日 : 2023年10月6日

ヒラタケ
1枚だけ生えていました。

発見日 : 2021年12月14日

モズ

発見日 : 2023年11月9日

サトキマダラヒカゲ
この蝶は、木の幹に止まるのが好きなようです。

発見日 : 2024年4月19日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年8月4日

オオイシアブ

発見日 : 2023年4月20日

シロハラ

発見日 : 2025年3月8日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月23日

ヤマトシリアゲムシ

発見日 : 2024年9月15日

ゲンゲ

発見日 : 2023年4月20日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2023年10月7日

オオフタモンウ...

発見日 : 2022年5月25日

ベニシジミ

発見日 : 2022年5月25日

ヒメヒゲナガカミキリ

発見日 : 2023年6月1日

ビロウドカミキリ

発見日 : 2024年7月13日

エナガ

発見日 : 2024年12月1日

アオイトトンボ?

発見日 : 2024年8月17日

セスジツユムシ

発見日 : 2023年10月17日

シロスジヒゲナ...

発見日 : 2023年5月11日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2023年5月11日

ルリビタキ
ヤマハゼの木に飛んできたルリビタキが実を食べ始めました。

発見日 : 2023年1月22日

ヤマハッカ

発見日 : 2022年10月25日

ツクシツボミゴケ
凡人には、絶対同定出来ない本種ですが、先生のブログに場所が記載されていたの...

発見日 : 2025年3月2日

シロハラ

発見日 : 2022年2月23日

フウセンタケの一種
ヒダは白で蜜。 ツバはクモの巣状の被膜が破れ、不完全な断片がツバとして残...

発見日 : 2022年10月16日

ヤマトフキバッタ

発見日 : 2024年5月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.