堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年5月25日

オオフタモンウバタマコメツキ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

コカマキリ

発見日 : 2024年8月4日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月26日

オオホシカメムシ

発見日 : 2024年5月15日

オオクモヘリカメムシ

発見日 : 2022年7月23日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2022年7月23日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年12月1日

クロボシツツハムシ

発見日 : 2024年5月3日

ツチグリ 

発見日 : 2022年4月12日

ナカグロクチバ

発見日 : 2023年10月6日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月18日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2023年10月6日

ルリビタキ
藪の中で鳴いていたので何処にいるのかと探していると、藪の中から出てきて立ち...

発見日 : 2023年2月5日

セイヨウタンポポ
がく片(花の下、茎の上にある緑の部位)が反り返って下を向いているので、セイ...

発見日 : 2022年4月14日

ヒメオドリコソウ

発見日 : 2025年4月19日

ヌマガエル

発見日 : 2024年9月25日

ハグロトンボ

発見日 : 2023年10月6日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年5月11日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年9月25日

アカハネムシ科の1種

発見日 : 2024年4月20日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2022年5月25日

オオルリ
今年はよく鳴いています。

発見日 : 2022年5月3日

ヤマトシリアゲ
けったいな虫が飛んでいると思い撮影したら、やっぱり、けったいな虫でした。

発見日 : 2023年4月14日

クロヤマアリ

発見日 : 2023年10月6日

ヘビイチゴ

発見日 : 2021年4月18日

ムラサキアツバ
コフキサルノコシカケ? キノコを食べていました。 別のアツバガの幼虫と...

発見日 : 2024年7月13日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2025年4月19日

ツツジツマキリ...

発見日 : 2025年4月28日

アオジ
川に降りてきて、水生昆虫を食べていました。

発見日 : 2024年2月6日

ジョウカイボン

発見日 : 2024年4月25日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2023年10月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.