堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年5月25日

オオフタモンウバタマコメツキ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ニイニイゼミ

発見日 : 2024年8月7日

クロコノマチョウ
笹の葉を食べていました。 あだなは、「バイキンマン」で子供に大人気のよう...

発見日 : 2024年9月19日

カラスビシャク

発見日 : 2023年7月6日

ニワゼキショウ

発見日 : 2022年5月25日

ヒメウズ

発見日 : 2023年3月30日

ヒメタニシ

発見日 : 2023年6月1日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2025年5月31日

オオカマキリ

発見日 : 2023年10月6日

マルカメムシ

発見日 : 2024年6月12日

アオメアブ
空中でマメコガネを捕獲しました。

発見日 : 2024年7月9日

ヌマガエル

発見日 : 2023年5月11日

ヘビイチゴ

発見日 : 2025年4月17日

ルリタテハ
暖かい板の上で、バスキング中でした。

発見日 : 2025年4月16日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年3月20日

ヒメホシカメムシ

発見日 : 2022年8月12日

ホオジロ

発見日 : 2022年2月19日

スミレ属の1種
1㎝にも満たない小さなスミレでした。

発見日 : 2025年4月4日

ムジナタケ
可食菌らしいが、これは食べたくない。

発見日 : 2025年5月1日

ゲンゲ

発見日 : 2025年4月17日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2024年8月22日

ツツジツマキリ...

発見日 : 2025年4月28日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年10月6日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年12月1日

ニッポンヒゲナ...
ムラサキツメクサに長い口を伸ばしています。

発見日 : 2023年5月11日

タチツボスミレ

発見日 : 2025年4月19日

ドクダミ

発見日 : 2022年5月25日

コヤマトンボ
複眼が緑色に輝いていました。

発見日 : 2024年6月16日

サツマシジミ

発見日 : 2023年5月18日

ハリエンジュ

発見日 : 2025年4月28日

ツグミ

発見日 : 2022年2月19日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.