堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年5月25日

オオフタモンウバタマコメツキ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ツガノマンネンタケ

発見日 : 2023年7月6日

ニセウンモンクチバ

発見日 : 2022年5月25日

コカマキリ

発見日 : 2023年10月17日

オオクロナガオサムシ
オサムシの仲間は、種類が多く同定が難しいです。この種は堺自然ふれあいの森で...

発見日 : 2021年11月18日

ホシホウジャク

発見日 : 2023年10月5日

ニホンアマガエル

発見日 : 2023年10月11日

ホシヒメホウジャク

発見日 : 2023年10月11日

ベッコウハゴロモ
蛾でなくカメムシ目 幼虫は奇妙な毛束を持っていて虫にみえない。 野菜、...

発見日 : 2022年7月18日

イボクサ

発見日 : 2024年9月25日

コウヤツリアブ

発見日 : 2023年10月6日

キノコのなかま

発見日 : 2023年4月20日

ホタルブクロ

発見日 : 2025年5月31日

ツチイナゴ

発見日 : 2024年4月20日

ニホンキマワリ

発見日 : 2025年6月4日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月25日

オビババヤスデ

発見日 : 2023年4月21日

ヤブミョウガ

発見日 : 2024年8月4日

キツネノハナガサ
見た目と名前が一致して気持ちのいいキノコです。

発見日 : 2022年9月6日

ルリビタキ

発見日 : 2025年1月13日

ヒガンバナ

発見日 : 2024年9月25日

ビロウドツリアブ

発見日 : 2024年3月27日

ヒヨドリ
どうやら、羽を痛めたようです。 保護してあげようか悩みましたが、断念しま...

発見日 : 2025年3月8日

アサギマダラ

発見日 : 2023年10月11日

クロハナムグリ
ハルジオンの花に、クロとアオのハナムグリが飛び交っていました。

発見日 : 2023年4月28日

ルリゴミムシダマシ

発見日 : 2024年6月4日

トホシテントウ

発見日 : 2022年5月25日

キンモンガ

発見日 : 2023年6月1日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月22日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年5月25日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年4月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.