堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年4月19日

ヒメオドリコソウ

分類
植物

この付近の発見報告

ヒメヒゲナガカミキリ

発見日 : 2024年5月15日

サトキマダラヒカゲ
翅の模様が複雑で、とても綺麗です。樹液を吸いに来たのだと思います。

発見日 : 2023年4月14日

ヒゲナガハナノミ

発見日 : 2023年5月11日

カケス

発見日 : 2024年10月10日

フクラスズメ(幼虫)

発見日 : 2021年10月7日

フトベニスジヒ...

発見日 : 2022年6月4日

エナガ

発見日 : 2024年1月7日

ムジナタケ

発見日 : 2024年4月18日

コシダカシタラガイ
山の上の鉄塔場所。 乾いた場所に朽ち木が落ちていた。 まさか、と思いな...

発見日 : 2025年3月24日

オオフタホシヒ...
ショカッサイで給蜜していました。

発見日 : 2025年4月3日

ホソバオキナゴケ
どこにでもあるような苔なのですぐに見つけることが出来ました。 低希少種、...

発見日 : 2025年2月18日

ウグイス

発見日 : 2025年3月22日

キセキレイ

発見日 : 2024年3月10日

キキョウソウ

発見日 : 2025年6月4日

クロコノマチョウ

発見日 : 2025年4月19日

コカマキリ

発見日 : 2023年10月17日

キタテハ
川床から生えた木に咲いた花に吸蜜に来ていました。

発見日 : 2023年5月27日

クロウリハムシ

発見日 : 2024年5月9日

リスアカネ

発見日 : 2023年10月6日

カバイロチャワンタケ

発見日 : 2023年4月14日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2025年6月7日

チョウトンボ

発見日 : 2024年9月15日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2025年6月7日

タツナミソウ(?)

発見日 : 2023年5月18日

ホオジロ

発見日 : 2022年5月25日

ルリビタキ
藪の中で鳴いていたので何処にいるのかと探していると、藪の中から出てきて立ち...

発見日 : 2023年2月5日

マダラマルハヒ...
1週間前に虫友さんに教えて頂きました。 ひょうたん型の巣を作り、その中に...

発見日 : 2023年8月26日

セスジスズメ

発見日 : 2024年9月15日

タチシノブ

発見日 : 2025年8月6日

ギンヨウアカシア

発見日 : 2024年3月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.