堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年12月14日

ヒラタケ

分類
菌類・その他
発見者コメント

1枚だけ生えていました。

この付近の発見報告

アオジ

発見日 : 2023年1月9日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月25日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月7日

ウリハムシ

発見日 : 2024年5月3日

アメンボ

発見日 : 2025年4月17日

シロアヤヒメノイガ

発見日 : 2023年10月6日

ニッポンヒゲナ...
ムラサキツメクサに長い口を伸ばしています。

発見日 : 2023年5月11日

トキワハゼ

発見日 : 2022年5月25日

キイロイグチ
このべたつく黄色、キャラベンの着色に使えるかもね。

発見日 : 2022年7月18日

ツルチョウチンゴケ
胞子嚢が出ていたので同定出来ました。 苔はキノコより難しいですね。

発見日 : 2022年11月19日

トウバナ

発見日 : 2024年8月4日

カタモンコガネ

発見日 : 2024年5月9日

マンリョウ

発見日 : 2023年10月6日

ナナホシテントウ

発見日 : 2025年4月19日

オオシオカラト...

発見日 : 2023年7月6日

キンモンガ

発見日 : 2024年9月15日

クロアゲハ

発見日 : 2024年4月20日

コヤマトンボ
複眼が緑色に輝いていました。

発見日 : 2024年6月16日

オオホシカメムシ

発見日 : 2024年5月15日

ヒヨドリバナ

発見日 : 2024年9月25日

ノアザミ

発見日 : 2022年5月25日

カケス

発見日 : 2024年10月10日

クワサビカミキリ
川沿いの木を見ながら歩いていたら、葉っぱに黒いものが カミキリムシのよう...

発見日 : 2023年7月14日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2024年10月24日

ホシヒメホウジャク

発見日 : 2023年10月11日

ジョウビタキ

発見日 : 2021年11月6日

アカサシガメ

発見日 : 2023年6月10日

キセキレイ

発見日 : 2025年2月11日

アカキツネガサ
奇麗なキノコです。

発見日 : 2022年9月11日

ルリゴミムシダマシ

発見日 : 2024年6月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.