堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年5月11日

ヌマガエル

分類
両生類

この付近の発見報告

メジロ
「美味しいね!」「ね!」

発見日 : 2024年5月26日

トノサマバッタ

発見日 : 2025年9月7日

ベニウスタケ
奇麗なキノコです。

発見日 : 2023年9月10日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年8月4日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年8月17日

モンシロチョウ

発見日 : 2025年6月7日

クリゲノチャヒ...
今年は沢山生えています。

発見日 : 2022年9月6日

マドガ

発見日 : 2024年8月21日

アオジ
川に降りてきて、水生昆虫を食べていました。

発見日 : 2024年2月6日

クロヒラタアブ

発見日 : 2024年3月27日

リスアカネ

発見日 : 2023年10月6日

ヒガシニホンア...
この個体、股のヒョウ柄ないよ。

発見日 : 2025年9月3日

ケコガサタケ属の1種
薄ピンクで透明感のあるとても綺麗なキノコです。

発見日 : 2024年12月1日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年9月15日

キオビゴマダラ...

発見日 : 2025年6月4日

ウスキホシテントウ
いつの間にか服にとまっていました。 よく動き回るし、すぐに飛んで行ってし...

発見日 : 2023年3月9日

キアゲハ
周辺に植わっている同じ草に止まっていました 花には止まってくれません

発見日 : 2022年4月20日

ヒメオビオオキ...

発見日 : 2024年6月20日

セマダラコガネ

発見日 : 2023年6月1日

アカハネムシ

発見日 : 2023年5月3日

スジベニコケガ
孵化直後かも? 羽根がまだ乾いていないようです。

発見日 : 2022年5月20日

コンイロイッポ...
初めて見ました。 発見時は「ナスコンイッポンシメジの変わり者???」と思...

発見日 : 2023年9月26日

ナカグロクチバ

発見日 : 2025年9月21日

ルリビタキ
ヤマハゼの木に飛んできたルリビタキが実を食べ始めました。

発見日 : 2023年1月22日

チクシトゲアリ

発見日 : 2024年7月7日

ヨメナ

発見日 : 2024年9月25日

アオジ
川のそばの木に飛んできて止まりました。

発見日 : 2022年2月23日

ヤマクルマガイ

発見日 : 2023年6月14日

カラスビシャク

発見日 : 2023年7月6日

ウグイス

発見日 : 2025年3月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.