堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年10月11日

ホシヒメホウジャク

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ウスキホシテントウ
いつの間にか服にとまっていました。 よく動き回るし、すぐに飛んで行ってし...

発見日 : 2023年3月9日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2025年6月7日

クロシタアオイ...

発見日 : 2023年10月6日

リスアカネ

発見日 : 2023年10月6日

ビロウドツリアブ

発見日 : 2024年3月27日

オオバナミガタ...

発見日 : 2023年5月1日

コカマキリ

発見日 : 2024年8月4日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2023年7月26日

キンモンガ

発見日 : 2024年8月21日

エナガ

発見日 : 2025年1月13日

ベニカミキリ

発見日 : 2023年5月16日

タラノキ

発見日 : 2025年4月17日

ヤマトカギバ

発見日 : 2023年10月6日

ルリビタキ
薮の中から出てきて、ヤマハゼの木に止まって鳴いていました。

発見日 : 2022年12月3日

サメビタキ
アイリングで同定しましたが、どうでしょうか?

発見日 : 2022年10月8日

ラミーカミキリ

発見日 : 2024年8月7日

ホオジロ

発見日 : 2022年2月19日

コアゼテンツキ
田んぼの畔に生えていました。 1株しか目につきませんでしたが、少し離れて...

発見日 : 2023年10月21日

ツボスミレ

発見日 : 2023年4月20日

セスジスズメ(幼虫)

発見日 : 2023年10月6日

ウツボグサ

発見日 : 2025年6月4日

モンキアゲハ

発見日 : 2024年8月22日

ルリビタキ
藪の中で鳴いていたので何処にいるのかと探していると、藪の中から出てきて立ち...

発見日 : 2023年2月5日

アカハバビロオ...
アラゲキクラゲを捕食していました。 なぜ? 小さいのにオオキノコ? ...

発見日 : 2025年5月11日

ヌマガエル

発見日 : 2023年7月7日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年10月6日

ニオイタチツボスミレ

発見日 : 2025年4月4日

アオダイショウ

発見日 : 2023年6月1日

シロカネグモ属の1種

発見日 : 2024年4月28日

ホシホウジャク

発見日 : 2023年10月5日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.