堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月6日

キタテハ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

セスジスズメ(幼虫)

発見日 : 2023年10月6日

ヒヨドリバナ

発見日 : 2024年9月25日

キンモンガ

発見日 : 2024年9月25日

コベソマイマイ

発見日 : 2025年5月31日

ウグイス

発見日 : 2025年3月22日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年9月15日

マルミズムシ

発見日 : 2024年4月1日

クロアゲハ

発見日 : 2024年4月20日

ゲンゲ

発見日 : 2025年4月17日

アサマイチモンジ

発見日 : 2025年6月7日

ススキ

発見日 : 2023年10月6日

キマワリ

発見日 : 2024年7月13日

ニガクリタケ
「どんな苦さだろう?」と思い時々味見をするのですが、誤食があり得ると実感し...

発見日 : 2021年12月22日

コウガイビル科の一種
緑色の大型のコウガイビルです。 朽ち木の下で冬眠中でした。

発見日 : 2024年1月9日

クビアカジョウカイ

発見日 : 2024年6月16日

アケビ

発見日 : 2024年4月5日

キイロスズメバチ

発見日 : 2023年10月11日

ニワハンミョウ

発見日 : 2023年7月6日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年7月6日

スナゴケ
シダ、苔は地味だけど面白い。 雪の中からの胞子体が出てました。

発見日 : 2023年1月25日

ベニシジミ

発見日 : 2025年4月27日

ジョウカイボン

発見日 : 2022年5月25日

キタキチョウ

発見日 : 2024年9月15日

ヌマガエル

発見日 : 2024年8月4日

ハイイロセダカモクメ
ヨモギを食べていました。

発見日 : 2023年10月18日

アカサシガメ

発見日 : 2024年6月25日

ヤマガラ

発見日 : 2025年2月11日

クロウリハムシ

発見日 : 2024年5月3日

アブ科の一種

発見日 : 2024年9月25日

アオメアブ

発見日 : 2025年6月21日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.