堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月6日

キタテハ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ルリシジミ

発見日 : 2024年8月17日

ゴムタケ

発見日 : 2023年5月1日

エナガ

発見日 : 2025年1月21日

オオカマキリ

発見日 : 2023年7月26日

ニオイタチツボスミレ

発見日 : 2022年4月9日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2023年11月3日

コアシダカグモ

発見日 : 2022年7月18日

キマワリ

発見日 : 2024年7月13日

ヤマトカギバ

発見日 : 2023年10月6日

クロウリハムシ

発見日 : 2024年8月17日

ヒゲナガハナノミ

発見日 : 2023年5月11日

コシアキトンボ...

発見日 : 2025年5月31日

クロボシツツハムシ

発見日 : 2024年5月3日

ウグイス

発見日 : 2024年4月29日

ホシハジロ
画像(奥)ホシハジロ 手前のカモは??? メジロガモ? ペアで仲良が...

発見日 : 2024年12月8日

ニシキリギリス
道路で何か食べていました。

発見日 : 2025年7月4日

モズ

発見日 : 2023年10月6日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月26日

クロマイコモド...

発見日 : 2023年6月16日

アオハナムグリ

発見日 : 2023年10月6日

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2024年4月29日

エゾビタキ

発見日 : 2024年10月14日

シロカネグモ属の1種

発見日 : 2024年4月28日

ムシクイ属の1種

発見日 : 2024年9月15日

メアゼテンツキ
池の脇で満水時には水没する場所に生えていました。 アゼテンツキかメアゼテ...

発見日 : 2023年10月7日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月15日

カレバキツネタケ

発見日 : 2023年11月21日

ヒメカギバアオシャク

発見日 : 2023年5月18日

コバネイナゴ
食料難で普通に食べる時が来るのかな? コウロギよりは、ましかもね。

発見日 : 2024年10月20日

タマツノホコリ
金平糖のような粘菌です。

発見日 : 2024年6月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.