堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年10月11日

キイロスズメバチ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ホソナガニジゴ...

発見日 : 2024年6月20日

コゲラ

発見日 : 2025年4月17日

ヨダンハエトリ

発見日 : 2025年6月7日

マダラカマドウマ

発見日 : 2024年8月7日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年4月6日

アライグマ
柿の木のてっぺんにいました。柿の実を食べに来たというよりも、何かに追われて...

発見日 : 2025年1月16日

ウリクサ

発見日 : 2022年11月3日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2024年10月24日

クロセセリ

発見日 : 2025年9月21日

モンスズメバチ
木の幹に穴を開けているオオスズメバチのところに、偵察するかのように飛んでき...

発見日 : 2024年4月19日

コスミレ

発見日 : 2024年3月22日

カナブン

発見日 : 2024年8月17日

ヒゲナガハナノミ

発見日 : 2022年5月25日

アサマイチモンジ

発見日 : 2024年9月25日

シロアヤヒメノイガ

発見日 : 2023年10月6日

キノコの仲間

発見日 : 2024年9月25日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年9月15日

ウメエダシャク...

発見日 : 2022年5月25日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年4月20日

クロコノマチョウ
笹の葉を食べていました。 あだなは、「バイキンマン」で子供に大人気のよう...

発見日 : 2024年9月19日

シマヘビ 黒個体
川沿いの堤防を歩いていたら黒いものが 見た事がない黒いヘビ ヘビもびっく...

発見日 : 2023年7月14日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2023年5月1日

ウツボグサ

発見日 : 2025年6月4日

アケビ

発見日 : 2024年4月5日

ギンヨウアカシア

発見日 : 2024年3月22日

オオカマキリ

発見日 : 2025年9月15日

アオジ

発見日 : 2025年1月21日

コナスビ

発見日 : 2025年5月31日

キマワリ

発見日 : 2024年5月30日

ヒメウズ
花も終盤で実がつき始めていました。

発見日 : 2025年3月31日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.