堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年4月17日

スミレ

分類
植物

この付近の発見報告

チョウセンカマキリ

発見日 : 2024年9月25日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月25日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年10月24日

クロアゲハ
お天気が良くて気温も高めの日でした 土手を歩いていたらカワな中で2頭のク...

発見日 : 2024年4月19日

コクワガタ

発見日 : 2023年7月20日

ニッポンヒゲナ...
ムラサキツメクサに長い口を伸ばしています。

発見日 : 2023年5月11日

マドガ

発見日 : 2023年7月6日

ナガミヒナゲシ

発見日 : 2023年5月11日

クロスジヒゲナ...

発見日 : 2023年4月20日

ナミホシヒラタアブ

発見日 : 2024年10月17日

シジュウカラ

発見日 : 2024年7月13日

ルリタテハ
暖かい板の上で、バスキング中でした。

発見日 : 2025年4月16日

ヤマトシリアゲ
けったいな虫が飛んでいると思い撮影したら、やっぱり、けったいな虫でした。

発見日 : 2023年4月14日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2025年9月15日

クチブトゾウム...
数ミリの小さな虫

発見日 : 2022年6月4日

カマキリの卵
朽ち木の下に産み付けてありました。

発見日 : 2024年5月11日

オナシカワゲラ...
真冬に元気、なんだこの虫? 自宅で調べたらオナシカワゲラ科の一種。 カ...

発見日 : 2022年1月4日

スジベニコケガ
孵化直後かも? 羽根がまだ乾いていないようです。

発見日 : 2022年5月20日

コシロカネグモ

発見日 : 2023年7月31日

オカトラノオ
今を盛りに綺麗に咲いています。

発見日 : 2024年6月12日

ウシガエル

発見日 : 2023年4月20日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年10月14日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月4日

ルリビタキ
川のそばの広場に出てきて地面を歩いたり切り株に止まったりしていました。

発見日 : 2022年2月23日

シマハナアブ

発見日 : 2023年3月29日

ヒメジュウジナ...

発見日 : 2023年7月31日

ゴムタケ

発見日 : 2023年5月1日

マダラバッタ

発見日 : 2025年9月15日

アカサシガメ

発見日 : 2022年5月25日

ニホンアマガエル

発見日 : 2023年10月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.