堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年10月6日

ダイサギ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ムシヒキアブ科の一種

発見日 : 2023年7月31日

コアゼテンツキ
田んぼの畔に生えていました。 1株しか目につきませんでしたが、少し離れて...

発見日 : 2023年10月21日

アメンボ

発見日 : 2023年4月20日

ヒメクジャクゴケ

発見日 : 2024年11月21日

ゴマガイ
少ないですが、親凱もこの場所にいます。

発見日 : 2024年5月22日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年10月24日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年8月4日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月22日

キンモンガ

発見日 : 2023年6月1日

ルリタテハ
4齢ぐらいかな? 悪い毛虫と違うので、手に乗せても無害です。(以前、教え...

発見日 : 2024年9月3日

ヨコジマオオハリバエ

発見日 : 2024年9月25日

キノコのなかま

発見日 : 2023年6月16日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月14日

シハイスミレ

発見日 : 2022年4月9日

モズ

発見日 : 2023年10月6日

エナガ

発見日 : 2025年1月13日

チョウゲンボウ
上空に舞い上がって行くところでした。

発見日 : 2023年2月12日

ヤマトシリアゲ
けったいな虫が飛んでいると思い撮影したら、やっぱり、けったいな虫でした。

発見日 : 2023年4月14日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2021年10月7日

ハンノキハムシ

発見日 : 2024年5月3日

セスジジョウカイボン

発見日 : 2023年4月20日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2023年10月7日

フユイチゴ(実)
川と森の間の小道に、いっぱい成っていた。

発見日 : 2021年11月28日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年4月28日

キツネアザミ

発見日 : 2023年5月1日

ヤマガラ
ヤマハゼの実を食べに来ていました。

発見日 : 2023年2月12日

クチナシ

発見日 : 2023年2月2日

コゲラ

発見日 : 2024年9月15日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2023年10月6日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年9月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.