堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年12月9日

エナガ

分類
鳥類
発見者コメント

川沿いのハゼの木に群れで飛んできました。

この付近の発見報告

ヌマガエル

発見日 : 2023年7月6日

コミスジ

発見日 : 2024年9月25日

ヤマツツジ

発見日 : 2025年4月19日

マメガムシ
カエルに食べられても生還する、面白い研究結果が報告されているガムシだそうです。

発見日 : 2022年8月14日

ツチイナゴ

発見日 : 2023年10月11日

サトキマダラヒカゲ
翅の模様が複雑で、とても綺麗です。樹液を吸いに来たのだと思います。

発見日 : 2023年4月14日

アオダイショウ

発見日 : 2023年6月1日

キノコのなかま

発見日 : 2023年6月16日

イシビル科の仲間
朽ち木の下にいました。 触っていいものかどうかわからなかったので、 草...

発見日 : 2023年12月7日

ヘラオオバコ

発見日 : 2024年4月29日

イシガケチョウ

発見日 : 2022年5月25日

メジロ

発見日 : 2024年4月6日

オランダミミナグサ

発見日 : 2025年4月17日

クサシギ

発見日 : 2023年12月22日

イシガケチョウ

発見日 : 2020年9月15日

クロウリハムシ

発見日 : 2025年4月19日

キランソウ

発見日 : 2024年4月20日

シロハラ
ヤマハゼの実を食べていました。

発見日 : 2023年2月11日

アオジ
ヤマハゼの木に止まっていました。

発見日 : 2023年2月11日

シロスジヒゲナ...

発見日 : 2023年5月11日

オオルリ
雄です。毛虫を捕食していました。

発見日 : 2017年4月18日

ツチイナゴ

発見日 : 2025年4月19日

キタキチョウ

発見日 : 2024年11月23日

エナガ

発見日 : 2024年12月1日

キランソウ

発見日 : 2025年4月19日

コゲラ

発見日 : 2024年1月7日

マドガ

発見日 : 2022年5月25日

ニイニイゼミ

発見日 : 2023年7月20日

ニホンアマガエル

発見日 : 2023年10月11日

コナサナギタケ
少し場所を変えて再チャレンジ。 ハナサナギタケはなかった。 極限までク...

発見日 : 2024年10月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.