堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月12日

シベリアイタチ

堺市外来種アラートリスト掲載種

発見者コメント

ニホンイタチかシベリアイタチかチョウセンイタチか???
DNAを調べてみないとわからない。
ブラックでも可愛いものは、可愛いーー

承認コメント

ニホンイタチの可能性もあるため、発見場所は非公開とさせていただきます。

この付近の発見報告

ムシオイガイ
虫様管が確認されるのでムシオイであることが証明される。 堺市内でこの種が...

発見日 : 2024年6月8日

シロハラ

発見日 : 2025年3月8日

ベニシジミ

発見日 : 2024年12月1日

ホシミスジ

発見日 : 2023年10月7日

オオルリ
さえずりが聞こえたので、オオルリが止まりそうな周囲の木を探してみると、枯木...

発見日 : 2019年4月23日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年4月19日

ルリビタキ
ハゼの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年11月27日

ホオジロ

発見日 : 2024年4月12日

イシガケチョウ

発見日 : 2025年6月7日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年9月15日

オオトリノフンダマシ
なんだ? 饅頭のような蜘蛛。

発見日 : 2024年7月13日

ヤマクダマキモドキ

発見日 : 2023年7月31日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月13日

ヘビイチゴ

発見日 : 2022年5月17日

カバイロチャワンタケ

発見日 : 2023年4月14日

ホオジロ

発見日 : 2022年5月25日

ミゾソバ

発見日 : 2023年10月6日

モズ

発見日 : 2021年11月6日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年10月6日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2024年6月25日

カナブン

発見日 : 2023年7月31日

マメコガネ
きょうは、いたるところで見かけました。

発見日 : 2024年6月12日

カケス

発見日 : 2024年10月10日

ケキツネノボタン

発見日 : 2024年4月20日

ケブカヒゲナガ

発見日 : 2024年4月25日

ヤマガラ

発見日 : 2025年1月18日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年5月25日

ルリビタキ
ヤマハゼの木を中心にする様に周囲に出没していました。

発見日 : 2023年2月18日

ツグミ

発見日 : 2025年3月20日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年7月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.