堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年11月18日

オオクロナガオサムシ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

オサムシの仲間は、種類が多く同定が難しいです。この種は堺自然ふれあいの森でもしばしば見つけていたので、同定が比較的容易でした。

この付近の発見報告

ヒメスギタケ
植物が見つからないので夏キノコの地味な観察が続きます。

発見日 : 2022年6月19日

オオケマイマイ

発見日 : 2023年6月16日

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年10月16日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2023年7月6日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年7月6日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年7月20日

コガシラアオゴミムシ
ゴミムシは走り回る為、撮影困難です。 なるべく、触りたくはないです。

発見日 : 2023年7月7日

ヘビイチゴ

発見日 : 2021年4月18日

カラスビシャク

発見日 : 2023年7月6日

ニホンアマガエル

発見日 : 2024年8月7日

セスジジョウカイボン

発見日 : 2023年4月20日

クロアゲハ
お天気が良くて気温も高めの日でした 土手を歩いていたらカワな中で2頭のク...

発見日 : 2024年4月19日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年7月20日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年9月17日

ヌマガエル

発見日 : 2023年5月11日

アカサシガメ

発見日 : 2023年6月1日

ニセウンモンクチバ

発見日 : 2022年5月25日

メジロ

発見日 : 2024年10月14日

マメコガネ

発見日 : 2024年8月4日

ジョウビタキ
随分と人馴れしてきました。

発見日 : 2024年1月23日

ダイサギ

発見日 : 2023年10月6日

ジョウカイボン

発見日 : 2024年4月25日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2025年6月7日

セスジツユムシ

発見日 : 2024年10月12日

ベニカミキリ

発見日 : 2023年5月16日

ヌマガエル

発見日 : 2023年7月6日

キスジセアカカ...

発見日 : 2023年10月6日

ヤマガラ

発見日 : 2024年2月3日

ヤマナメクジ

発見日 : 2024年8月4日

ツボスミレ

発見日 : 2025年4月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.