堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年7月6日

ヌマガエル

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

アメンボ科の仲間

発見日 : 2023年5月1日

クチベニマイマイ

発見日 : 2022年4月23日

ツグミ

発見日 : 2025年3月20日

ハゴロモの一種

発見日 : 2023年6月16日

オオイシアブ

発見日 : 2023年4月20日

マメコガネ
きょうは、いたるところで見かけました。

発見日 : 2024年6月12日

カナブン

発見日 : 2024年8月17日

コジュケイ

発見日 : 2023年6月25日

ヌマガエル

発見日 : 2023年5月11日

カミキリムシの...

発見日 : 2023年1月9日

ヒメキクラゲ

発見日 : 2025年2月18日

スミレ

発見日 : 2024年4月20日

セスジツユムシ

発見日 : 2024年10月12日

シオヤアブ

発見日 : 2025年6月21日

シジュウカラ

発見日 : 2024年9月15日

クロイトトンボ
浮草の上のいたるところに止まっていた。

発見日 : 2024年6月16日

マダラマルハヒ...
1週間前に虫友さんに教えて頂きました。 ひょうたん型の巣を作り、その中に...

発見日 : 2023年8月26日

ノアザミ

発見日 : 2022年5月25日

コンイロイッポ...
初めて見ました。 発見時は「ナスコンイッポンシメジの変わり者???」と思...

発見日 : 2023年9月26日

ベニシジミ

発見日 : 2024年8月17日

ガヤドリナガミ...
この場所の管理者同行で生き物調査。 「この虫は何?」と聞かれました。 ...

発見日 : 2023年9月13日

イタドリハムシ
テントウムシだと思ったらハムシでした。

発見日 : 2022年5月17日

コイ

発見日 : 2024年9月25日

アカアシオオク...

発見日 : 2024年5月15日

ヤマガラ

発見日 : 2024年2月13日

ヒメオドリコソウ

発見日 : 2025年4月19日

オオミヤマウズラ
花殻見つけました‼ この種については、神戸大の末次先生が、2022年に論...

発見日 : 2025年3月8日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2024年10月24日

アリガタツユムシ
ふれあいの森 森の館の裏手にある広場でノダケの居ました。時間は12時過ぎです。

発見日 : 2022年7月1日

シベリアイタチ
この池周辺の散策許可は得ています。 池の淵で餌をさがしているようでした。

発見日 : 2023年2月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.