堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年4月22日

ソウシチョウ

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
鳥類

この付近の発見報告

ヤブニンジン

発見日 : 2024年4月4日

オオイヌタデ

発見日 : 2023年10月6日

ハルシメジ
縁部の波打ち、柄の中実、ヒダは薄い紅色、発生時期など全て一致。 間違いな...

発見日 : 2023年3月30日

コミスジ

発見日 : 2023年10月7日

ウグイス

発見日 : 2024年4月29日

モズ

発見日 : 2023年10月6日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年10月7日

サトキマダラヒカゲ

発見日 : 2024年4月29日

ケコガサタケ属の1種
薄ピンクで透明感のあるとても綺麗なキノコです。

発見日 : 2024年12月1日

ヒゲコメツキ

発見日 : 2022年5月25日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月4日

ヤマガラ

発見日 : 2024年2月13日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年7月6日

ベニウスタケ
奇麗なキノコです。

発見日 : 2023年9月10日

スジオチバタケ

発見日 : 2023年4月20日

シハイスミレ

発見日 : 2025年4月17日

ジョウビタキ
ハゼの実がいっぱいのこの場所が、彼のテリトリーです。

発見日 : 2024年1月23日

モモブトカミキ...

発見日 : 2024年5月11日

ヘラオオバコ

発見日 : 2024年4月29日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年11月23日

チョウトンボ

発見日 : 2024年9月15日

ホオジロ
高木の梢付近に止まっている鳥を見つけたら、本種でした。

発見日 : 2023年2月4日

アラゲキクラゲ

発見日 : 2023年10月6日

カノコガ

発見日 : 2022年8月12日

コンイロイッポ...
初めて見ました。 発見時は「ナスコンイッポンシメジの変わり者???」と思...

発見日 : 2023年9月26日

シロハラ

発見日 : 2025年3月8日

ツユムシ

発見日 : 2024年6月12日

カバエダシャク...

発見日 : 2022年5月25日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年4月20日

スナゴケ
シダ、苔は地味だけど面白い。 雪の中からの胞子体が出てました。

発見日 : 2023年1月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.