堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年4月22日

ソウシチョウ

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
鳥類

この付近の発見報告

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年12月1日

ニホンアマガエル

発見日 : 2024年8月7日

ヤマトシジミ
園内の路上を歩いていると下草に止まっているヤマトシジミを見つけました。

発見日 : 2022年10月1日

キアゲハ
怒ると黄色い角を出します。

発見日 : 2025年7月1日

タケカレハ(繭)
同定出来ないと思いましたが、意外と簡単でした。

発見日 : 2022年6月4日

ホタルガ

発見日 : 2025年6月21日

トキワマンサク

発見日 : 2024年4月20日

サトキマダラヒカゲ
この蝶は、木の幹に止まるのが好きなようです。

発見日 : 2024年4月19日

ジョウビタキ
随分と人馴れしてきました。

発見日 : 2024年1月23日

シハイスミレ

発見日 : 2022年4月9日

サギゴケ

発見日 : 2025年4月17日

タツナミソウ

発見日 : 2025年4月28日

オオカマキリ

発見日 : 2025年6月4日

ハナイバナ

発見日 : 2025年4月22日

マメザヤタケ

発見日 : 2024年5月3日

ヒトオビアラゲ...
飛んで来てポケットの中に入ってきました。 よく見ると、見たことのないカミ...

発見日 : 2025年4月27日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2023年5月1日

キマワリ

発見日 : 2023年6月1日

モノサシトンボ

発見日 : 2025年6月4日

クサギカメムシ

発見日 : 2024年9月25日

オオスズメバチ

発見日 : 2024年4月20日

マダニ
僕を含めて、無防備な人が多すぎます。 長袖、長ズボン、虫よけで本当に大丈...

発見日 : 2023年5月1日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2024年8月4日

スクミリンゴガイ
ミナミメダカ生息地にも沢山いました。

発見日 : 2022年6月27日

ベニシジミ
カラスノエンドウで給蜜していました。

発見日 : 2024年4月5日

ラミーカミキリ

発見日 : 2023年6月16日

イオウイロハシリグモ

発見日 : 2024年5月18日

エナガ

発見日 : 2024年1月30日

モンシロチョウ

発見日 : 2025年6月7日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2024年12月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.