堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月24日

ムネアカオオクロテントウ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ツヅレサセコオロギ

発見日 : 2023年10月6日

キツネアザミ

発見日 : 2022年5月25日

ホタルガ
ちょっと不気味な虫です。

発見日 : 2024年6月16日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月26日

カブトムシ(メス)

発見日 : 2022年7月23日

キセルガイ科の一種

発見日 : 2023年4月20日

クロムネアオハバチ

発見日 : 2024年5月15日

ホソバミズゼニゴケ

発見日 : 2025年3月31日

ビロードツリアブ

発見日 : 2023年4月21日

ウスバカゲロウ

発見日 : 2023年9月18日

タチヒダゴケ
木上に生えていました。 胞子体が伸びていないので珍しいのかな??? と...

発見日 : 2023年1月29日

ツクツクボウシタケ
画像は、掘り出したものです。 1枚目 最終 白い菌糸を剥がすとツクツクボ...

発見日 : 2023年9月14日

ニッポンマイマイ
オレンジ色の綺麗な個体です。

発見日 : 2024年10月1日

シロハラ
ヤマハゼの木に来て、実を啄ばんでいました。胸から脇腹が橙色をしているので、...

発見日 : 2022年2月27日

フルノコゴケ
木の幹に付着していました。 見慣れない苔なので観察してみました。

発見日 : 2024年2月26日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年9月25日

ヤブミョウガ

発見日 : 2024年8月4日

カノコガ

発見日 : 2022年8月12日

キアゲハ

発見日 : 2024年10月9日

ホシミスジ

発見日 : 2025年5月31日

ニジゴミムシダマシ

発見日 : 2023年7月31日

コカマキリ

発見日 : 2021年10月7日

ハラヒシバッタ

発見日 : 2023年5月11日

リスアカネ

発見日 : 2023年10月6日

アゼナ
在来種のアゼナです。 最近、激減しているようです。

発見日 : 2024年8月3日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年6月20日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年8月4日

ジョウビタキ
木の枝から飛び立った本種の後を目で追うと、杭の上に止まりました。

発見日 : 2023年2月4日

オオイシアブ

発見日 : 2024年4月20日

ニワトコドクガ

発見日 : 2022年7月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.