堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年8月14日

ルイスヒラタガムシ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

小さい水生昆虫の観察は大変ですね。
よく動くし、飛ぶし、泥だらけになる。
ピンともなかなか合わないよ。

この付近の発見報告

ベニシジミ
シロバナシナガワハギで給蜜していました。

発見日 : 2025年6月12日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年10月13日

ホオジロ
高木の梢付近に止まっている鳥を見つけたら、本種でした。

発見日 : 2023年2月4日

ウシガエル

発見日 : 2024年10月14日

ウスチャコガネ...

発見日 : 2024年4月5日

クロウリハムシ

発見日 : 2024年8月17日

ナガカツオゾウムシ

発見日 : 2024年5月22日

アサヒナカワトンボ
ガガンボを捕まえて食べていました。

発見日 : 2024年6月16日

ルリビタキ
ハゼの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年2月6日

アカサシガメ

発見日 : 2023年6月1日

ヤマガラ

発見日 : 2025年1月13日

メジロ
ネズミモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年2月17日

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年10月11日

スズバチ
オオセイボウはこの蜂の巣に寄生する。

発見日 : 2025年8月20日

シジュウカラ

発見日 : 2022年12月10日

ヌマガエル

発見日 : 2023年7月6日

クロヤマアリ

発見日 : 2023年10月6日

クチナガオオア...
この前から気になってはいたのですが、調べるのが面倒で見ないふりをしていたの...

発見日 : 2023年9月10日

クサシギ

発見日 : 2023年12月22日

アシダカグモ

発見日 : 2024年8月7日

マドガ

発見日 : 2022年5月25日

ハツカネズミ

発見日 : 2024年4月10日

テングチョウ

発見日 : 2025年4月19日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2025年6月7日

ウグイス

発見日 : 2025年3月22日

マドガ

発見日 : 2023年7月6日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年1月7日

キタテハ

発見日 : 2024年8月17日

コミスジ

発見日 : 2023年10月7日

カルガモ

発見日 : 2024年4月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.