堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年8月14日

ルイスヒラタガムシ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

小さい水生昆虫の観察は大変ですね。
よく動くし、飛ぶし、泥だらけになる。
ピンともなかなか合わないよ。

この付近の発見報告

カラスウリ

発見日 : 2025年11月15日

ヒトオビアラゲ...
飛んで来てポケットの中に入ってきました。 よく見ると、見たことのないカミ...

発見日 : 2025年4月27日

ヒテリコ

発見日 : 2023年10月23日

クチナガオオア...
この前から気になってはいたのですが、調べるのが面倒で見ないふりをしていたの...

発見日 : 2023年9月10日

ニホンアマガエル

発見日 : 2024年8月7日

スジブトハシリグモ

発見日 : 2022年7月23日

クロウリハムシ

発見日 : 2025年9月7日

アメリカザリガニ

発見日 : 2025年9月15日

コオニヤンマ

発見日 : 2022年7月23日

クロコノマチョウ

発見日 : 2025年11月15日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月15日

メジロ

発見日 : 2024年10月24日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年3月22日

イノシシ
みなしごウリボウちゃんです。 去年は3頭で今年は1頭。 笹薮の中の土中...

発見日 : 2025年5月16日

ヤブニンジン

発見日 : 2024年4月4日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2025年6月7日

コシアキトンボ...

発見日 : 2025年5月31日

アシダカグモ
棒でつついたら動いてびっくりしました

発見日 : 2025年6月6日

エナガ
ハゼの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年10月30日

アブラゼミ

発見日 : 2023年7月26日

ツクツクボウシ

発見日 : 2024年8月24日

アオサギ
飛んでいる所をカラスに見つかったのですぐに退散していました。

発見日 : 2024年5月25日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2025年9月21日

コベソマイマイ

発見日 : 2022年8月12日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年4月16日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2024年10月14日

ホオジロ

発見日 : 2022年4月9日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年10月14日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年9月25日

クロヒラタアブ

発見日 : 2024年3月27日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.