堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年5月10日

アサマイチモンジ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

イチモンジチョウかと思いましたが、白斑があったので
アサマイチモンジでした。
裏の模様がきれいでした。

この付近の発見報告

ルリシジミ

発見日 : 2024年8月17日

ダイコン

発見日 : 2025年4月17日

ゴマガイ
少ないですが、親凱もこの場所にいます。

発見日 : 2024年5月22日

ヌマガエル

発見日 : 2024年9月15日

ウスバキトンボ

発見日 : 2022年7月23日

ナナホシテントウ
足元に咲くタンポポを観察していたところ、ナナホシテントウがあちこちに!よく...

発見日 : 2022年4月14日

マユタテアカネ

発見日 : 2023年10月4日

オナジマイマイ

発見日 : 2023年7月20日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年7月6日

ツグミ

発見日 : 2025年3月20日

シハイスミレ

発見日 : 2025年4月17日

チビクワガタ

発見日 : 2024年7月13日

ヤマガラ

発見日 : 2025年1月13日

ウメエダシャク...

発見日 : 2022年5月25日

ルリビタキ
ヤマハゼの木の周辺に出没していました。

発見日 : 2023年2月18日

トウバナ

発見日 : 2024年8月4日

モントガリバ

発見日 : 2024年9月25日

オオアオイトトンボ
羽化したばかりのようです。

発見日 : 2024年6月12日

オオカマキリ(幼虫)

発見日 : 2022年5月25日

コゲラ
ヤマハゼの木にシジュウカラやエナガの群れと共にエナガがきて、実を食べていました。

発見日 : 2023年1月22日

リスアカネ

発見日 : 2024年9月17日

メジロ

発見日 : 2024年10月14日

キキョウソウ

発見日 : 2022年5月25日

エナガ

発見日 : 2024年1月7日

キノコアカマル...
カワラタケのようなキノコに付いていました。

発見日 : 2023年5月1日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2024年10月24日

メジロ

発見日 : 2024年4月6日

ホソナガニジゴ...

発見日 : 2024年6月20日

オオフタモンウ...
クヌギの樹液にいました。

発見日 : 2024年6月16日

ヒゲナガヒロクチバエ

発見日 : 2024年6月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.