堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年10月23日

ヒテリコ

分類
植物

この付近の発見報告

クリイロクチキムシ
キクラゲを食べていました。 こんな虫、絶対不明種で終わると思ってました。...

発見日 : 2024年6月10日

ホトトギス

発見日 : 2021年10月7日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月25日

キタキチョウ

発見日 : 2024年4月28日

ダイサギ
法道寺川で餌を探していました。

発見日 : 2023年2月12日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月20日

ムジナタケ

発見日 : 2024年4月18日

モンシロチョウ

発見日 : 2025年6月7日

キツネノマゴ

発見日 : 2023年10月6日

アオジ

発見日 : 2025年3月22日

シロオニタケ

発見日 : 2023年7月20日

チョウゲンボウ
何かを捕まえて、高架下に逃げ込みました。 しばらく、獲物を捕られないよう...

発見日 : 2024年3月8日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年7月6日

オオクモヘリカメムシ

発見日 : 2022年7月23日

キビタキ

発見日 : 2024年9月10日

セマダラコガネ

発見日 : 2024年5月15日

イヌセンボンタ...
白いキノコと白いヤスデ。

発見日 : 2023年5月23日

キタテハ

発見日 : 2021年10月7日

トガリシロオビ...
ゴマフカミキリの一種と思うのですが、よくわかりませんでした。

発見日 : 2025年6月17日

クロコノマチョウ

発見日 : 2025年9月15日

カブトムシ(メス)

発見日 : 2022年7月23日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年6月1日

コゲラ
カマキリの卵を食べていました。

発見日 : 2024年2月11日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月29日

ヒメクチキタンポタケ
冬虫夏草です。 何から生えているか? これが重要です。 出来るだけ深...

発見日 : 2023年7月2日

チクシトゲアリ

発見日 : 2024年7月7日

モンキチョウ

発見日 : 2024年6月3日

ナガゴマフカミキリ

発見日 : 2023年6月16日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年3月22日

エナガ

発見日 : 2022年4月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.