堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年10月23日

ヒテリコ

分類
植物

この付近の発見報告

シャガ

発見日 : 2024年5月15日

カンサイタンポポ
がく片が反り返っていませんので、カンサイタンポポでしょう!

発見日 : 2022年4月14日

コゲラ
木の幹や枝を行き来していた。

発見日 : 2022年3月25日

キタキチョウ

発見日 : 2024年12月1日

セスジスズメ(幼虫)

発見日 : 2023年10月6日

ノウタケ
パンのようで美味しそうですね? 半分に割って白ければ食べられます。 茶...

発見日 : 2024年6月25日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年7月13日

ゴマダラカミキリ
栗の木にくっついてました

発見日 : 2024年6月15日

ウラジロベッコウ
殻径7mm程。 この種の仲間にしては、大きいい。 ひっくり返すと中心が白...

発見日 : 2024年6月10日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2021年10月7日

ニホンアマガエル

発見日 : 2024年8月3日

コクワガタ

発見日 : 2024年6月3日

アオダイショウ

発見日 : 2023年6月1日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月4日

コミスジ

発見日 : 2023年4月21日

コンテリクラマゴケ
葉先の茶色い物は胞子嚢のようです。

発見日 : 2024年9月16日

オオイヌタデ

発見日 : 2023年10月6日

ツチイナゴ

発見日 : 2021年10月7日

ムジナタケ

発見日 : 2024年4月18日

モンキチョウ

発見日 : 2024年6月3日

アオスジアゲハ

発見日 : 2023年4月20日

キタテハ

発見日 : 2023年10月6日

ヘラオオバコ

発見日 : 2024年4月29日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年4月29日

セマダラコガネ

発見日 : 2023年6月1日

ヤミイロカニグモ
あまり見かけないクモでしたので、調べてみました。

発見日 : 2023年4月16日

ヒナノハイゴケ
樹上に生えていました。 珍しいと思いましたが、普通種です。

発見日 : 2022年3月20日

セマルガムシ
触覚が同定の決め手です。

発見日 : 2022年8月2日

オナジマイマイ

発見日 : 2023年7月20日

アトジロサビカミキリ

発見日 : 2023年6月16日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.