堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年10月23日

ヒテリコ

分類
植物

この付近の発見報告

アカサシガメ

発見日 : 2024年4月20日

アライグマ
アライグマと捨て猫、増えすぎです。

発見日 : 2021年12月4日

コベソマイマイ

発見日 : 2023年7月20日

モンキチョウ

発見日 : 2024年6月3日

トゲヒシバッタ

発見日 : 2025年7月15日

マルミズムシ

発見日 : 2024年4月1日

トガリシロオビ...
ゴマフカミキリの一種と思うのですが、よくわかりませんでした。

発見日 : 2025年6月17日

コベソマイマイ

発見日 : 2024年5月7日

ツチイナゴ

発見日 : 2023年4月20日

ホトトギス

発見日 : 2021年10月7日

マメコガネ

発見日 : 2022年7月23日

スギタケモドキ

発見日 : 2025年4月19日

アブラゼミ

発見日 : 2023年7月26日

マガモ

発見日 : 2024年6月3日

ヌマガエル
食欲旺盛で、畑や田んぼの害虫を沢山駆除してもらえるので、貴重なカエルです。

発見日 : 2024年6月21日

メジロ

発見日 : 2025年3月22日

クロクシコメツキ?

発見日 : 2024年5月15日

ホオジロ

発見日 : 2024年4月12日

マガリケムシヒキ

発見日 : 2023年4月21日

ルリビタキ

発見日 : 2022年12月19日

クロムネアオハバチ

発見日 : 2024年5月15日

ヤブニンジン

発見日 : 2024年4月4日

アミスギタケ
小さな木片に生えていました。 土からではなく枯木に生えて来ます。 傘裏...

発見日 : 2024年4月12日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月25日

ナナホシテントウ
足元に咲くタンポポを観察していたところ、ナナホシテントウがあちこちに!よく...

発見日 : 2022年4月14日

サメビタキ
休憩所で雨宿り中に周りを飛び回っていました。

発見日 : 2024年10月16日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年7月26日

アオスジアゲハ
ハルジオンで吸蜜していました。 奇麗なので思わず撮影。

発見日 : 2023年4月16日

ハガタキコケガ

発見日 : 2025年7月7日

ハイイロセダカモクメ
ヨモギを食べていました。

発見日 : 2023年10月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.