堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月3日

モンキチョウ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

トゲヒシバッタ

発見日 : 2025年7月15日

ムキタケ

発見日 : 2023年9月18日

カエンタケ
最強毒キノコ‼ 小さな個体ですが、今年も生えています。

発見日 : 2022年9月12日

ホシササキリ
「槇塚台小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 槇塚台小学校のみなさん、...

発見日 : 2024年10月11日

クロマイコモド...

発見日 : 2023年6月16日

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2024年5月15日

ショウリョウバッタ
脱皮中です。

発見日 : 2025年7月14日

アオダイショウ

発見日 : 2022年6月17日

オオオサムシ

発見日 : 2024年5月15日

エナガ

発見日 : 2024年9月10日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年5月18日

カキシメジ
※ 注意‼ 美味しそうな猛毒キノコです。

発見日 : 2024年11月7日

オオカマキリ
「槇塚台小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 槇塚台小学校のみなさん、...

発見日 : 2024年10月10日

イヌセンボンタ...
白いキノコと白いヤスデ。

発見日 : 2023年5月23日

ゴマダラカミキリ
栗の木にくっついてました

発見日 : 2024年6月15日

キアゲハ

発見日 : 2024年10月9日

フルノコゴケ
木の幹に付着していました。 見慣れない苔なので観察してみました。

発見日 : 2024年2月26日

シジュウカラ

発見日 : 2022年2月9日

タマゴテングタ...

発見日 : 2022年7月15日

シマヘビ

発見日 : 2023年5月18日

アキノタムラソウ

発見日 : 2022年10月25日

キムネクマバチ

発見日 : 2022年5月25日

マガモ

発見日 : 2024年6月3日

モンシロチョウ
ノゲシで給蜜。

発見日 : 2024年4月6日

ウスバカゲロウ

発見日 : 2023年9月18日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年5月7日

ナミアゲハ
蝶々は羽を閉じると思っていましたが、開いていました。

発見日 : 2025年7月22日

クビアカツヤカミキリ
道路を歩いているクビアカツヤカミキリを見つけました。

発見日 : 2024年6月16日

オジロアシナガ...
ヒメアリがオジロアシナガゾウムシを襲っていました。

発見日 : 2024年8月19日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2023年5月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.