堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年9月28日

イヌコウジュ

分類
植物

この付近の発見報告

ヤブキリ

発見日 : 2023年5月18日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月5日

アオサギ

発見日 : 2023年5月18日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 015 早朝、6時ごろは見ませんが、10時ごろに見かけ...

発見日 : 2025年6月21日

ヤミイロカニグモ
あまり見かけないクモでしたので、調べてみました。

発見日 : 2023年4月16日

ガガンボカゲロウ

発見日 : 2023年6月16日

トゲヒシバッタ

発見日 : 2023年5月8日

アオイトトンボ

発見日 : 2024年6月3日

トゲヒシバッタ

発見日 : 2025年7月15日

ウグイス

発見日 : 2024年9月16日

ニシオジロビタキ
鳥友さんから情報を頂きました。 「枝の上から下へとチョコチョコ動き回って...

発見日 : 2023年3月6日

モンシロチョウ
ノゲシで給蜜。

発見日 : 2024年4月6日

アオイトトンボ

発見日 : 2024年10月1日

ホタルブクロ

発見日 : 2024年6月3日

クロメンガタスズメ

発見日 : 2024年6月3日

アゼスゲ
小型のスゲです。

発見日 : 2022年4月13日

カニノツメ
2018年11月23日以来です。 奇麗な個体が見れて良かったです。

発見日 : 2022年10月14日

タケカレハ

発見日 : 2024年5月15日

ウツボグサ

発見日 : 2023年6月16日

クビアカツヤカミキリ
天野街道も今年はよく見かけます。 無防備な状態で放置されているので危機的...

発見日 : 2025年7月13日

キンモンガ

発見日 : 2024年5月15日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 帝塚山学院大学で5匹、晴美公園で62匹捕殺しました。

発見日 : 2025年6月30日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年7月20日

リスアカネ
リスアカネとノシメトンボ、紛らわしいですね。

発見日 : 2025年10月2日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年6月3日

シジュウカラ

発見日 : 2024年3月3日

ショウリョウバッタ
「槇塚台小学校 いきもの調査授業」にて発見‼ 槇塚台小学校のみなさん、ご...

発見日 : 2024年10月10日

キサマツモドキ

発見日 : 2024年6月2日

オオヒラベッコ...
下記の特徴により同定。 殻径15mm。〇 殻は平べったい。〇 黄褐色...

発見日 : 2023年5月28日

キアゲハ

発見日 : 2024年10月9日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.