堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年7月20日

モンキチョウ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月25日

トホシオサゾウムシ

発見日 : 2024年5月22日

ヤマトフタスジ...

発見日 : 2023年5月18日

ルリタテハ

発見日 : 2025年7月14日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年5月15日

ヒメクジャクゴケ

発見日 : 2024年11月21日

ビロードツリアブ

発見日 : 2023年4月21日

フラスコモの1種
個人でフラスコモの種の特定は出来ないらしいが、 トガリフラスコモである確...

発見日 : 2024年8月3日

キアシグロタケ

発見日 : 2023年6月15日

スズバチ
オオセイボウはこの蜂の巣に寄生する。

発見日 : 2025年8月20日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年5月18日

シジュウカラ

発見日 : 2024年12月1日

ニホンミツバチ
春になると分蜂と呼ばれる引っ越しをします。 ニホンミツバチかセイヨウミツ...

発見日 : 2025年6月17日

クロクシコメツキ?

発見日 : 2024年5月15日

ハツカネズミ

発見日 : 2024年4月10日

ミカドトックリバチ

発見日 : 2025年9月7日

イナゴ類のなかま
脱皮していました。

発見日 : 2022年8月23日

イソヒヨドリ

発見日 : 2025年3月22日

コベソマイマイ
小さなキノコを食べていました。

発見日 : 2025年7月15日

コベソマイマイ

発見日 : 2024年6月5日

ムラサキシジミ

発見日 : 2025年3月22日

ネジバナ
初めて見ました。 とても奇麗です。

発見日 : 2023年7月2日

チクシトゲアリ

発見日 : 2024年7月7日

シマヘビ

発見日 : 2023年5月18日

ミヤコグサ

発見日 : 2024年5月15日

ヒメホシカメムシ

発見日 : 2022年8月12日

ナミアゲハ

発見日 : 2022年5月25日

メジロ

発見日 : 2025年3月22日

マユタテアカネ

発見日 : 2023年10月4日

オオスカシバ(幼虫)

発見日 : 2021年10月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.