堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年2月11日

アラゲコベニチャワンタケ

分類
菌類・その他
発見者コメント

夏~秋に生えるキノコです。
暖冬、地球温暖化の影響でしょうか?

この付近の発見報告

カブトムシ(オス)

発見日 : 2022年7月23日

タチヒダゴケ
木上に生えていました。 胞子体が伸びていないので珍しいのかな??? と...

発見日 : 2023年1月29日

ヤマガラ

発見日 : 2022年2月9日

エグリトラカミキリ
よく動き回るので、撮影困難。 クロトラカミキリとよく似ているが、翅端外角...

発見日 : 2023年5月28日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年1月13日

クチベニマイマイ
葉っぱの裏についていました

発見日 : 2022年5月17日

シメ

発見日 : 2024年3月22日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2021年10月7日

ホオジロとアオジ

発見日 : 2023年11月26日

コマツナギ

発見日 : 2023年9月18日

ホトケノザ
今日は、南区でも雪が積もりました。 積もりすぎると姿が全く見えなくなる小...

発見日 : 2025年2月5日

アオイトトンボ

発見日 : 2024年6月3日

クロハネシロヒゲナガ

発見日 : 2024年5月15日

ハルジオン

発見日 : 2025年4月11日

クリイロクチキムシ
キクラゲを食べていました。 こんな虫、絶対不明種で終わると思ってました。...

発見日 : 2024年6月10日

ニホンヤモリ
扉を開けると・・・

発見日 : 2022年5月17日

クロモンサシガメ

発見日 : 2023年6月16日

シマヘビ

発見日 : 2023年5月18日

ミヤコグサ

発見日 : 2024年5月15日

サギゴケ

発見日 : 2024年4月1日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月13日

モモノゴマダラ...

発見日 : 2022年8月12日

アオスジアゲハ

発見日 : 2023年4月20日

ニホンアマガエル

発見日 : 2023年7月26日

イシガケチョウ
こんな奇麗なチョウチョが見れて感激です!!!

発見日 : 2016年10月26日

コツボゴケ
苔の上に雪が残っていました。

発見日 : 2022年12月19日

クビキリギス
「槇塚台小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 槇塚台小学校のみなさん、...

発見日 : 2024年10月10日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年7月13日

ムネアカオオク...

発見日 : 2024年4月24日

ネジバナ
初めて見ました。 とても奇麗です。

発見日 : 2023年7月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.