堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年4月23日

キンモンガ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

コガタノミズアブ

発見日 : 2023年6月16日

メジロ

発見日 : 2024年3月9日

ウスバキトンボ

発見日 : 2022年7月23日

クロノボリリュウタケ
これは、一目瞭然。 バラバラにしなくても同定出来たので、元に戻しておきました。

発見日 : 2024年6月16日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2023年5月18日

キノコの一種

発見日 : 2022年8月12日

マメコガネ

発見日 : 2022年7月23日

アミスギタケ
小さな木片に生えていました。 土からではなく枯木に生えて来ます。 傘裏...

発見日 : 2024年4月12日

キアシグロタケ

発見日 : 2023年6月15日

エナガ

発見日 : 2024年3月10日

オオハリイ
オオハリイを詳しく観察してみました。 2021年8月26日に発見した希少...

発見日 : 2025年6月26日

イノシシ
みなしごウリボウちゃんです。 去年は3頭で今年は1頭。 笹薮の中の土中...

発見日 : 2025年5月16日

ツチイナゴ

発見日 : 2022年5月25日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月25日

イラガ

発見日 : 2024年12月13日

アサヒナカワトンボ
ガガンボを捕まえて食べていました。

発見日 : 2024年6月16日

シメ

発見日 : 2022年4月14日

キタテハ

発見日 : 2021年10月7日

コベソマイマイ

発見日 : 2024年5月7日

ニホンアマガエル
「いきものクエスト」 サヤエンドウの収穫をしていて見つけました。

発見日 : 2022年7月3日

アオゲラ
鳥友さんが撮影していたので一緒に撮影させて頂きました。

発見日 : 2022年8月5日

キスジホソマダラ

発見日 : 2023年5月18日

カブトムシ
日中、土壁にいました。 なぜ?

発見日 : 2025年8月13日

ヒメホシカメムシ

発見日 : 2022年8月12日

ドングリキンカクキン
18日に見つけた個体はドングリの原形が崩壊していたので、 今日、もう一度...

発見日 : 2024年11月21日

ボーベリア菌
セスジツユムシが宿主のようです。

発見日 : 2024年12月10日

ラッパムシ属の一種
藻に引っ付いていました。 藻から話すと閉じたり開いたりでクラゲと間違いま...

発見日 : 2023年7月10日

ナガゴマフカミキリ

発見日 : 2023年6月16日

エゾビタキ

発見日 : 2024年9月10日

タケカレハ

発見日 : 2024年5月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.