堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月16日

クロノボリリュウタケ

分類
菌類・その他
発見者コメント

これは、一目瞭然。
バラバラにしなくても同定出来たので、元に戻しておきました。

この付近の発見報告

ヤマトフキバッタ

発見日 : 2024年5月11日

ソバ

発見日 : 2023年10月6日

コガシラアオゴミムシ
ゴミムシは走り回る為、撮影困難です。 なるべく、触りたくはないです。

発見日 : 2023年7月7日

シロカノシタ
奇麗なキノコですが、 あまり知られていないように思われます。

発見日 : 2022年11月19日

イシガケチョウ

発見日 : 2020年9月15日

シロハラ
林間の道を歩いていると、前から飛び立った鳥が杭の上に止まりました。

発見日 : 2023年2月4日

アライグマ
アライグマと捨て猫、増えすぎです。

発見日 : 2021年12月4日

クロハネシロヒゲナガ
体の数倍もある長いひげです。

発見日 : 2023年4月14日

コンボウアメバチ

発見日 : 2024年6月20日

ヌマガエル

発見日 : 2024年7月13日

キタキチョウ

発見日 : 2023年10月7日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2023年7月6日

シマヘビ

発見日 : 2023年5月18日

ツマグロオオヨコバイ
飛んできたツマグロオオヨコバイが、クモの目の前に止まりました。この後、すぐ...

発見日 : 2024年10月9日

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2024年5月15日

マダラヒメバチ

発見日 : 2024年4月20日

オオオサムシ

発見日 : 2023年4月21日

チゴユリ

発見日 : 2023年4月14日

ニオイタチツボスミレ

発見日 : 2024年4月2日

コゲラ

発見日 : 2024年3月16日

ルリビタキ

発見日 : 2025年1月7日

ウグイス

発見日 : 2025年3月22日

エゾビタキ

発見日 : 2024年9月10日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年10月24日

シメ

発見日 : 2024年3月22日

コシロカネグモ

発見日 : 2023年7月31日

ジョウビタキ
ハゼの実がいっぱいのこの場所が、彼のテリトリーです。

発見日 : 2024年1月23日

クロハナムグリ

発見日 : 2023年5月18日

カブトムシ
カナブン、ハナムグリ、コクワガタ(メス)カブトムシ(ペア) 場所の取り合...

発見日 : 2024年7月23日

ウラギンシジミ

発見日 : 2024年8月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.