堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年2月15日

シロハラ

分類
鳥類
発見者コメント

ずっと同じ枝にとまって鳴いていました。

この付近の発見報告

キマワリ

発見日 : 2024年5月30日

ヒメマルカツオ...

発見日 : 2023年5月18日

マルカメムシ

発見日 : 2023年5月1日

イシガケチョウ

発見日 : 2023年7月6日

スジブトハシリグモ

発見日 : 2022年7月23日

ツルチョウチンゴケ
胞子嚢が出ていたので同定出来ました。 苔はキノコより難しいですね。

発見日 : 2022年11月19日

マダラヒメバチ

発見日 : 2025年5月31日

ヒメアシナガコガネ

発見日 : 2023年6月1日

マドガ

発見日 : 2023年7月6日

モンキアゲハ

発見日 : 2024年8月22日

マメコガネ
きょうは、いたるところで見かけました。

発見日 : 2024年6月12日

ニワトコドクガ

発見日 : 2022年7月23日

ヒメキクラゲ

発見日 : 2025年2月18日

ミゾカクシ

発見日 : 2025年5月31日

カブトムシ(オス)

発見日 : 2022年7月23日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年8月17日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年8月4日

ギンツバメ

発見日 : 2024年9月15日

ホシミスジ

発見日 : 2025年5月31日

シロハラ

発見日 : 2025年1月18日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2025年6月7日

メジロ
「美味しいね!」「ね!」

発見日 : 2024年5月26日

クロシタアオイ...

発見日 : 2023年10月6日

アリガタツユムシ
午前中、川沿いの雑草で発見。

発見日 : 2025年6月21日

スジクワガタ

発見日 : 2023年7月6日

ツチイナゴ(幼虫)
目の下の黒い縦筋が涙の筋に見えます。ツチイナゴの特徴ですね。

発見日 : 2021年8月20日

ウメエダシャク...

発見日 : 2022年5月25日

カバエダシャク...

発見日 : 2022年5月25日

セグロセキレイ

発見日 : 2025年1月13日

キタテハ

発見日 : 2022年5月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.