堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年2月18日

ヒメキクラゲ

分類
菌類・その他

この付近の発見報告

ヒメジュウジナ...

発見日 : 2023年7月31日

キランソウ
地を這います。

発見日 : 2024年4月20日

アオジ
川に降りてきて、水生昆虫を食べていました。

発見日 : 2024年2月6日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月23日

マメコガネ

発見日 : 2024年8月4日

クロボシツツハムシ

発見日 : 2024年5月3日

キツネアザミ

発見日 : 2023年5月1日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2023年7月6日

チャバネアオカメムシ

発見日 : 2023年10月11日

マルカメムシ

発見日 : 2023年5月1日

トホシテントウ

発見日 : 2022年5月25日

メジロ

発見日 : 2024年3月9日

セスジツユムシ

発見日 : 2024年10月12日

キタキチョウ

発見日 : 2024年8月22日

ハゴロモ科の一種

発見日 : 2018年9月19日

ヨツボシオオキスイ
コナラの樹液に群れていました。

発見日 : 2024年7月19日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2022年7月23日

トホシテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月17日

ルリビタキ
藪の中で鳴いていたので何処にいるのかと探していると、藪の中から出てきて立ち...

発見日 : 2023年2月5日

ルリビタキ
ヤマハゼの木の周辺に出没していました。

発見日 : 2023年2月18日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月25日

クロイトトンボ
浮草の上のいたるところに止まっていた。

発見日 : 2024年6月16日

ニッポンマイマイ

発見日 : 2023年7月6日

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年6月1日

ムラサキゴムタケ

発見日 : 2022年11月19日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年9月25日

オクノカンスゲ
南区の川の淵に多く自生しています。 葉の太さ1cm、長さ50cm程、穂は...

発見日 : 2024年2月28日

クロアゲハ

発見日 : 2024年4月20日

クロヤマアリ

発見日 : 2023年10月6日

コアゼテンツキ
田んぼの畔に生えていました。 1株しか目につきませんでしたが、少し離れて...

発見日 : 2023年10月21日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.