堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年8月9日

スジクワガタ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

アカキツネガサ
奇麗なキノコです。

発見日 : 2022年9月11日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年3月22日

ハルシメジ
縁部の波打ち、柄の中実、ヒダは薄い紅色、発生時期など全て一致。 間違いな...

発見日 : 2023年3月30日

コンボウアメバチ

発見日 : 2024年6月20日

クチナガオオア...
この前から気になってはいたのですが、調べるのが面倒で見ないふりをしていたの...

発見日 : 2023年9月10日

エナガ
ハゼの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年10月30日

コシダカシタラガイ
山の上の鉄塔場所。 乾いた場所に朽ち木が落ちていた。 まさか、と思いな...

発見日 : 2025年3月24日

マルシタラ
第二豊田川沿いの笹葉裏についていました。 これは、絶対マルちゃんです。

発見日 : 2025年6月15日

アサヒナカワトンボ
ガガンボを捕まえて食べていました。

発見日 : 2024年6月16日

チャバネセセリ

発見日 : 2023年10月6日

ヤマガラ

発見日 : 2022年1月4日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月6日

トホシテントウ

発見日 : 2022年5月25日

アシダカグモ

発見日 : 2024年8月7日

オオフタホシヒ...
ショカッサイで給蜜していました。

発見日 : 2025年4月3日

ヤマタニシ

発見日 : 2024年4月27日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2023年5月1日

ヒメオビオオキノコ?

発見日 : 2024年8月7日

アサマイチモンジ

発見日 : 2023年10月6日

クロメンガタスズメ
クロメンガタスズメかメンガタスズメどちらかと思います。どちらでしょう。 ...

発見日 : 2024年7月23日

ニッポンヒゲナ...

発見日 : 2024年4月19日

ナガバノタチツ...

発見日 : 2025年4月15日

コアシダカグモ

発見日 : 2022年7月18日

ジョウビタキ
川沿いの暗い枝に居たジョウビタキに木洩れ日が当たりました。

発見日 : 2023年12月9日

コゲラ

発見日 : 2024年3月16日

モズ

発見日 : 2023年11月9日

クリゲノチャヒ...
今年は沢山生えています。

発見日 : 2022年9月6日

リスアカネ

発見日 : 2023年10月6日

イシガケチョウ

発見日 : 2022年5月25日

ミゾカクシ

発見日 : 2025年5月31日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.