堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年1月8日

メジロ

分類
鳥類

この付近の発見報告

メジロ

発見日 : 2025年3月22日

オオホシカメムシ

発見日 : 2024年5月15日

シジュウカラ

発見日 : 2024年9月15日

モンキアゲハ

発見日 : 2024年8月22日

オオクロナガオサムシ
オサムシの仲間は、種類が多く同定が難しいです。この種は堺自然ふれあいの森で...

発見日 : 2021年11月18日

ニイニイゼミ

発見日 : 2023年7月20日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月1日

チョウゲンボウ
何かを捕まえて、高架下に逃げ込みました。 しばらく、獲物を捕られないよう...

発見日 : 2024年3月8日

キセキレイ
河底の落葉をひっくり返しては水生昆虫を探していました。

発見日 : 2023年12月9日

クロシタアツバ

発見日 : 2025年5月31日

ゲンゲ

発見日 : 2023年4月20日

キタキチョウ

発見日 : 2023年5月1日

カナブン

発見日 : 2024年8月17日

イヌセンボンタケ

発見日 : 2022年11月19日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月6日

トウバナ

発見日 : 2022年5月25日

コナサナギタケ
少し場所を変えて再チャレンジ。 ハナサナギタケはなかった。 極限までク...

発見日 : 2024年10月1日

ツボスミレ

発見日 : 2023年4月20日

アオメアブ

発見日 : 2025年6月21日

キセキレイ

発見日 : 2025年2月11日

ササキリ

発見日 : 2023年10月17日

クリイロクチキムシ
キクラゲを食べていました。 こんな虫、絶対不明種で終わると思ってました。...

発見日 : 2024年6月10日

アシナガタケ

発見日 : 2022年11月19日

クビキリギス

発見日 : 2024年6月25日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年7月26日

セスジツユムシ

発見日 : 2025年9月21日

ハグロトンボ

発見日 : 2025年9月15日

ハナサナギタケ
発掘、クリーニングに成功! 宿主から子実体が生えている様子を綺麗にクリー...

発見日 : 2024年10月24日

コンイロイッポ...
初めて見ました。 発見時は「ナスコンイッポンシメジの変わり者???」と思...

発見日 : 2023年9月26日

マメザヤタケ

発見日 : 2024年5月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.