堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年1月8日

メジロ

分類
鳥類

この付近の発見報告

シマヘビ 黒個体
川沿いの堤防を歩いていたら黒いものが 見た事がない黒いヘビ ヘビもびっく...

発見日 : 2023年7月14日

コゲラ
ヤマハゼの木に飛んできて実を食べていました。

発見日 : 2022年12月3日

キオビゴマダラ...

発見日 : 2025年6月4日

カケス

発見日 : 2024年10月10日

キタキチョウ

発見日 : 2023年10月7日

メジロ
ヤツデの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2024年3月10日

コミスジ

発見日 : 2025年9月7日

コカマキリ

発見日 : 2021年10月7日

モンシロチョウ

発見日 : 2022年5月25日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年8月17日

クロハナムグリ

発見日 : 2024年4月19日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年3月20日

カワラヒワ

発見日 : 2025年2月18日

ヤツボシハナカミキリ

発見日 : 2025年6月7日

カンサイタンポポ
がく片が反り返っていませんので、カンサイタンポポでしょう!

発見日 : 2022年4月14日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年12月1日

コカマキリ

発見日 : 2023年10月17日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年4月20日

ススキ

発見日 : 2023年10月6日

クチベニマイマイ
葉っぱの裏についていました

発見日 : 2022年5月17日

ベニイカリモンガ

発見日 : 2025年6月21日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月6日

ヤマブキ

発見日 : 2025年4月19日

ニオイタチツボスミレ

発見日 : 2022年4月9日

ヤマトシジミ

発見日 : 2025年4月17日

オオクロナガオサムシ
オサムシの仲間は、種類が多く同定が難しいです。この種は堺自然ふれあいの森で...

発見日 : 2021年11月18日

ササキリ

発見日 : 2023年10月17日

ノコギリクワガタ

発見日 : 2024年7月13日

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2023年10月6日

アシダカグモ
棒でつついたら動いてびっくりしました

発見日 : 2025年6月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.