堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年1月18日

ルリビタキ

分類
鳥類

この付近の発見報告

エナガ

発見日 : 2024年3月10日

チョウトンボ

発見日 : 2024年9月15日

フクラスズメ(幼虫)

発見日 : 2021年10月7日

ジョウビタキ
ジョウビタキのオスがいたので写真を撮ろうとするとすぐに移動したり、とまって...

発見日 : 2024年2月17日

チャバネセセリ
吸糞中です。 長い口吻で鳥の糞からミネラルなどを吸っています。 不要な...

発見日 : 2023年9月18日

アライグマ
柿の木のてっぺんにいました。柿の実を食べに来たというよりも、何かに追われて...

発見日 : 2025年1月16日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月4日

ハナサナギタケ
もう少しで綺麗にクリーニングできたのですが、もう少しのところで 宿主を落...

発見日 : 2024年9月30日

エナガ

発見日 : 2024年1月14日

ヘラオオバコ

発見日 : 2024年4月29日

キマワリ

発見日 : 2024年7月13日

ウスキホシテントウ
いつの間にか服にとまっていました。 よく動き回るし、すぐに飛んで行ってし...

発見日 : 2023年3月9日

シロハラ
林間の道を歩いていると、前から飛び立った鳥が杭の上に止まりました。

発見日 : 2023年2月4日

ホオジロ

発見日 : 2022年2月19日

シハイスミレ
今咲いたばかりの初々しさです。

発見日 : 2024年3月31日

エゾビタキ
林に隣り合った開けた場所で飛び交っている小鳥がいたので観察していると、林に...

発見日 : 2022年10月15日

キノコのなかま

発見日 : 2023年4月20日

ヒメキクラゲ

発見日 : 2025年2月18日

クロヒラタアブ

発見日 : 2024年3月27日

カノコガ

発見日 : 2022年8月12日

ニイニイゼミ

発見日 : 2024年8月7日

キンモンガ

発見日 : 2024年8月21日

ゲンゲ

発見日 : 2024年4月20日

ノコギリクワガタ

発見日 : 2024年7月13日

イシガケチョウ
遊歩道上で吸水していた。吸水が終わると樹上に舞い上がって行った。

発見日 : 2020年10月3日

イシガケチョウ
3匹もいました。

発見日 : 2018年5月25日

キタテハ

発見日 : 2022年5月25日

エナガ

発見日 : 2024年10月12日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年7月13日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年4月29日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.