堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年3月27日

シハイスミレ

分類
植物

この付近の発見報告

ヒガンバナ

発見日 : 2024年9月25日

キセキレイ

発見日 : 2024年1月14日

セッカニワゼキショウ

発見日 : 2025年5月21日

ツチイナゴ

発見日 : 2025年4月19日

スジベニコケガ
孵化直後かも? 羽根がまだ乾いていないようです。

発見日 : 2022年5月20日

アオイトトンボ?

発見日 : 2024年8月17日

ジョウビタキ
ハゼの実を食べにきました。

発見日 : 2024年1月17日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2024年5月9日

ミゾソバ

発見日 : 2023年10月6日

メジロ

発見日 : 2025年1月13日

ヨツモンクロツ...

発見日 : 2025年4月19日

ナナホシテントウ

発見日 : 2025年4月27日

ヌマガエル

発見日 : 2024年9月25日

シジュウカラ

発見日 : 2022年12月10日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年4月20日

シジュウカラ

発見日 : 2024年10月14日

カケス

発見日 : 2024年10月10日

ジョロウグモ

発見日 : 2024年7月13日

ナガレビル科の1種

発見日 : 2025年2月11日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2025年6月7日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年5月11日

キツネノマゴ

発見日 : 2023年10月6日

オオカマキリ

発見日 : 2023年7月26日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月29日

コシタカシタラガイ
「殻は高い円錐形。表面には弱い横肋が数本入る。 殻口は薄い。殻色は茶褐色...

発見日 : 2024年6月10日

ジョウビタキ
ハゼの実を食べると近くの木に移動するということを繰り返していました。

発見日 : 2024年2月17日

ノコギリクワガタ

発見日 : 2024年7月13日

ヒメオビオオキ...

発見日 : 2024年6月20日

コカマキリ

発見日 : 2023年10月6日

ノボリリュウタケ
人気のキノコです。

発見日 : 2023年6月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.