堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年3月27日

シハイスミレ

分類
植物

この付近の発見報告

シベリアイタチ
この池周辺の散策許可は得ています。 池の淵で餌をさがしているようでした。

発見日 : 2023年2月4日

ツマグロオオヨコバイ
飛んできたツマグロオオヨコバイが、クモの目の前に止まりました。この後、すぐ...

発見日 : 2024年10月9日

リスアカネ

発見日 : 2024年9月25日

ニホンヤモリ
扉を開けると・・・

発見日 : 2022年5月17日

ダイコンソウ

発見日 : 2023年10月6日

モズ

発見日 : 2021年11月6日

シモフリコメツキ
短い毛が生えていて奇麗な虫です。

発見日 : 2022年4月18日

ラミーカミキリ

発見日 : 2023年6月16日

クロボシツツハムシ

発見日 : 2024年5月3日

モントガリバ

発見日 : 2024年9月25日

クビキリギス

発見日 : 2024年6月25日

コクワガタ

発見日 : 2024年6月3日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2024年5月9日

ナミホシヒラタアブ

発見日 : 2024年10月17日

コゲラ
枯れ枝を移動していました。

発見日 : 2023年2月12日

ケチョウチンゴケ
毛のようなものが生えた大型の苔です。

発見日 : 2024年9月28日

キセキレイ

発見日 : 2024年1月14日

アオジ
ヤマハゼの木に止まっていました。

発見日 : 2023年2月11日

キタキチョウ

発見日 : 2024年4月28日

カブトムシ(メス)

発見日 : 2022年7月23日

ダイサギ
法道寺川で餌を探していました。

発見日 : 2023年2月12日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2024年10月24日

ジョウビタキ
川端の立ち木の枝にとまっていました。

発見日 : 2022年2月23日

ヒメスギタケ
植物が見つからないので夏キノコの地味な観察が続きます。

発見日 : 2022年6月19日

ベニマシコ

発見日 : 2024年12月17日

アサマイチモンジ

発見日 : 2023年10月11日

キビタキ

発見日 : 2024年10月20日

イソヒヨドリ

発見日 : 2025年3月22日

コンイロイッポ...
初めて見ました。 発見時は「ナスコンイッポンシメジの変わり者???」と思...

発見日 : 2023年9月26日

アサギマダラ

発見日 : 2023年10月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.