堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年7月26日

アブラゼミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ニワハンミョウ

発見日 : 2023年7月6日

モズ

発見日 : 2024年12月10日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年7月6日

キノコアカマル...
カワラタケのようなキノコに付いていました。

発見日 : 2023年5月1日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月7日

モズ

発見日 : 2025年1月13日

イシビル科の仲間
朽ち木の下にいました。 触っていいものかどうかわからなかったので、 草...

発見日 : 2023年12月7日

ウツボグサ

発見日 : 2022年6月3日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2022年8月12日

スミレ

発見日 : 2024年4月20日

クロハナムグリ
ハルジオンの花に、クロとアオのハナムグリが飛び交っていました。

発見日 : 2023年4月28日

コアゼテンツキ
田んぼの畔に生えていました。 1株しか目につきませんでしたが、少し離れて...

発見日 : 2023年10月21日

カブトムシ(メス)

発見日 : 2022年7月23日

コウヤツリアブ

発見日 : 2023年10月6日

ニクウチワタケ
奇麗なキノコです。 アカノシズクハリタケ、ニオイハリタケモドキがよく知ら...

発見日 : 2023年5月27日

キアシグロタケ

発見日 : 2023年6月15日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月9日

ルリビタキ
奇麗に撮れました‼

発見日 : 2022年2月15日

エナガ

発見日 : 2023年2月2日

キタキチョウ

発見日 : 2024年8月22日

スエヒロタケ
あまり知られていないようです。 「肺スエヒロタケ感染症」に注意が必要です...

発見日 : 2023年3月30日

ヨツボシオオキスイ
コナラの樹液に群れていました。

発見日 : 2024年7月19日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月23日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年10月6日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月6日

ミゾソバ

発見日 : 2023年10月6日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年6月1日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年4月28日

ダイミョウキマ...

発見日 : 2023年4月20日

シロスジベッコ...

発見日 : 2023年10月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.