堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年7月26日

アブラゼミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ナミアゲハ

発見日 : 2023年7月6日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年6月16日

ルリビタキ
奇麗に撮れました‼

発見日 : 2022年2月15日

ノラニンジン

発見日 : 2025年6月4日

フユノコガサ
極寒の時期にコケと一緒に生えるキノコです。

発見日 : 2024年1月13日

ヒメアシナガコガネ

発見日 : 2023年6月1日

クロノボリリュウタケ
これは、一目瞭然。 バラバラにしなくても同定出来たので、元に戻しておきました。

発見日 : 2024年6月16日

ルリビタキ

発見日 : 2025年1月18日

ニジゴミムシダマシ

発見日 : 2023年7月31日

エナガ

発見日 : 2025年1月21日

コゲラ
枯れ枝を移動していました。

発見日 : 2023年2月12日

ダイミョウキマ...

発見日 : 2024年4月28日

ジシバリ

発見日 : 2024年5月15日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年9月15日

コガシラアオゴミムシ
ゴミムシは走り回る為、撮影困難です。 なるべく、触りたくはないです。

発見日 : 2023年7月7日

アオメアブ

発見日 : 2025年6月21日

ナガヒョウタン...
ナスビの土の手入れをしていたら出てきました。 羽化直後だと思います。

発見日 : 2022年8月17日

スジベニコケガ
孵化直後かも? 羽根がまだ乾いていないようです。

発見日 : 2022年5月20日

ムシヒキアブ科の一種

発見日 : 2023年7月31日

ネジバナ
初めて見ました。 とても奇麗です。

発見日 : 2023年7月2日

ヨツスジトラカミキリ

発見日 : 2023年7月6日

エビイロカメムシ

発見日 : 2025年6月21日

キセキレイ

発見日 : 2025年1月21日

アカウシアブ

発見日 : 2022年7月23日

スミレ属の一種

発見日 : 2023年5月1日

サトキマダラヒカゲ
この蝶は、木の幹に止まるのが好きなようです。

発見日 : 2024年4月19日

ニホンアマガエル

発見日 : 2023年7月26日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2023年7月5日

アブラゼミ

発見日 : 2023年7月20日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.