堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年7月31日

カナブン

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

アブ科の一種

発見日 : 2024年9月25日

ショウリョウバッタ
おっきなバッタでした!

発見日 : 2021年8月20日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月6日

キショウブ

発見日 : 2023年5月1日

キセキレイ
河底の落葉をひっくり返しては水生昆虫を探していました。

発見日 : 2023年12月9日

ヤマガラ

発見日 : 2022年1月4日

ヨツスジトラカミキリ

発見日 : 2023年7月6日

オオスズメバチ

発見日 : 2024年4月20日

クビキリギス

発見日 : 2023年10月6日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年7月6日

ケチョウチンゴケ
毛のようなものが生えた大型の苔です。

発見日 : 2024年9月28日

コナサナギタケ
少し場所を変えて再チャレンジ。 ハナサナギタケはなかった。 極限までク...

発見日 : 2024年10月1日

コナラ
ドングリがなっていました。

発見日 : 2024年10月20日

ホシハラビロヘ...

発見日 : 2024年8月17日

ルリビタキ
ヤマハゼの木の周辺に出没していました。

発見日 : 2023年2月18日

コガネムシ

発見日 : 2024年6月12日

スズバチ

発見日 : 2023年10月6日

カケス

発見日 : 2024年10月10日

アラゲキクラゲ

発見日 : 2023年10月6日

ナミトモナガキ...
「ヒラタケ白こぶ病」と言われるものです。 中毒するといったものでもないよ...

発見日 : 2021年12月14日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年7月6日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年9月25日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年4月16日

サツマシジミ

発見日 : 2023年5月18日

メジロ

発見日 : 2024年1月14日

クロハネシロヒゲナガ

発見日 : 2024年4月19日

コゲラ

発見日 : 2024年9月15日

シロハラ

発見日 : 2022年2月23日

アサマイチモンジ
イチモンジチョウかと思いましたが、白斑があったので アサマイチモンジでし...

発見日 : 2023年5月10日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年10月24日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.