堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年5月25日

ベニカミキリ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

メジロ

発見日 : 2024年1月14日

ヒメスギタケ
植物が見つからないので夏キノコの地味な観察が続きます。

発見日 : 2022年6月19日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年7月29日

スジベニコケガ
孵化直後かも? 羽根がまだ乾いていないようです。

発見日 : 2022年5月20日

トキワマンサク

発見日 : 2024年4月20日

ツボスミレ

発見日 : 2023年4月20日

ケコガサタケ属の1種
薄ピンクで透明感のあるとても綺麗なキノコです。

発見日 : 2024年12月1日

ハタケチャダイゴケ
ここにも生えていました。 毎日、ベテランさんが観察している場所ですが、 ...

発見日 : 2022年9月11日

アカサシガメ

発見日 : 2024年6月25日

ジョウビタキ
川沿いの暗い枝に居たジョウビタキに木洩れ日が当たりました。

発見日 : 2023年12月9日

コゲラ

発見日 : 2024年9月15日

ヒメウラナミジャノメ
あまり飛び回ることのない大人しい蝶です。

発見日 : 2023年4月14日

オオイシアブ

発見日 : 2022年5月25日

ババヤスデ科の一種
平成28年度 市民参加型生き物調査】堺エコロジー大学主催講座 ~夜の生き...

発見日 : 2016年7月30日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月26日

タツナミソウ(?)

発見日 : 2023年5月18日

ベニマシコ

発見日 : 2024年12月17日

コナサナギタケ
ハナサナギタケにしては、小さすぎます。 クリーニングしても宿主ははっきり...

発見日 : 2024年9月30日

ベニシジミ

発見日 : 2024年12月1日

キオビゴマダラ...

発見日 : 2025年6月4日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月6日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年9月15日

メジロ

発見日 : 2025年1月13日

ルリビタキ
ヤマハゼの実を食べていました。

発見日 : 2023年2月11日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年4月28日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年9月25日

ウラギンシジミ

発見日 : 2024年8月17日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2023年5月11日

シロカネグモ属の1種

発見日 : 2024年4月28日

ルリシジミ
ミネラル補給なのでしょうか。

発見日 : 2024年5月30日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.