堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月29日

ホソヒラタアブ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ウツギヒメハマキ

発見日 : 2025年6月4日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月25日

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2024年4月25日

アオジ
川のそばの木に飛んできて止まりました。

発見日 : 2022年2月23日

コバネイナゴ
食料難で普通に食べる時が来るのかな? コウロギよりは、ましかもね。

発見日 : 2024年10月20日

ハゴロモ科の一種

発見日 : 2018年9月19日

ウグイス

発見日 : 2025年3月22日

ルリビタキ

発見日 : 2021年11月20日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年10月22日

ヒメウスアオシャク
目の前にとまったので撮りました。

発見日 : 2024年5月25日

モノサシトンボ

発見日 : 2025年6月4日

ミヤコグサ

発見日 : 2023年5月1日

ホオジロ
昆虫を撮っていたら横を通過して枝に止まりました 一瞬で写したらすぐに飛び...

発見日 : 2022年4月20日

ノコギリクワガタ
クビアカ防止ネットに引っかかってました。

発見日 : 2025年6月18日

アカサシガメ

発見日 : 2022年5月25日

ルリビタキ
ヤマハゼの実を食べていました。

発見日 : 2023年1月21日

タケカレハ(繭)
同定出来ないと思いましたが、意外と簡単でした。

発見日 : 2022年6月4日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年8月4日

テングチョウ

発見日 : 2025年6月7日

ヤマトシジミ
園内の路上を歩いていると下草に止まっているヤマトシジミを見つけました。

発見日 : 2022年10月1日

ナガバノタチツ...

発見日 : 2025年4月15日

オオバナミガタ...

発見日 : 2023年5月1日

アカサシガメ

発見日 : 2023年6月1日

キマワリ

発見日 : 2023年6月1日

ヤマナメクジ

発見日 : 2025年6月21日

タチツボスミレ

発見日 : 2025年4月19日

ムジナタケ
可食菌らしいが、これは食べたくない。

発見日 : 2025年5月1日

オオルリ
雄です。毛虫を捕食していました。

発見日 : 2017年4月18日

クロウリハムシ

発見日 : 2024年8月17日

キイロトラカミキリ

発見日 : 2022年5月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.