堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年8月17日

メジロ

分類
鳥類

この付近の発見報告

トゲナナフシ
触覚が何かに食べられたのかな? 左が欠損、右が短い。

発見日 : 2025年8月13日

ニョイスミレ(...

発見日 : 2023年4月14日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2023年7月5日

キランソウ

発見日 : 2024年4月20日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年8月4日

ニイニイゼミ

発見日 : 2024年8月7日

イシビル科の仲間
朽ち木の下にいました。 触っていいものかどうかわからなかったので、 草...

発見日 : 2023年12月7日

クリゲノチャヒ...
今年は沢山生えています。

発見日 : 2022年9月6日

セスジスズメ(幼虫)

発見日 : 2023年10月6日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月18日

ノアザミ

発見日 : 2022年5月25日

カブトムシ(オス)

発見日 : 2022年7月23日

メジロ

発見日 : 2025年1月13日

クロトラカミキリ

発見日 : 2023年7月12日

ツヅレサセコオロギ

発見日 : 2023年10月6日

アカアシオオク...

発見日 : 2024年5月15日

ヒメオビオオキ...

発見日 : 2023年5月11日

ヤマナメクジ

発見日 : 2025年6月21日

ミカドトックリバチ

発見日 : 2024年10月9日

シマヘビ 黒個体
川沿いの堤防を歩いていたら黒いものが 見た事がない黒いヘビ ヘビもびっく...

発見日 : 2023年7月14日

ルリタテハ

発見日 : 2024年4月6日

カブトムシ(メス)

発見日 : 2022年7月23日

ヒメスギタケ
植物が見つからないので夏キノコの地味な観察が続きます。

発見日 : 2022年6月19日

ヨメナ

発見日 : 2024年9月25日

クチベニマイマイ

発見日 : 2022年4月23日

ヒゲナガハナノミ

発見日 : 2023年5月11日

ハツカネズミ

発見日 : 2024年4月10日

クロハナムグリ

発見日 : 2023年4月20日

コゲラ

発見日 : 2025年6月7日

メジロ

発見日 : 2024年4月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.