堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年8月17日

メジロ

分類
鳥類

この付近の発見報告

エナガ
枝についている実を食べに来ていました。

発見日 : 2022年2月23日

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2024年5月22日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年4月6日

ヤマトシジミ

発見日 : 2025年4月17日

ベニシジミ

発見日 : 2022年4月7日

キスジセアカカ...

発見日 : 2023年10月6日

ベニシジミ

発見日 : 2025年4月27日

ツチイナゴ

発見日 : 2025年4月19日

エナガ
ヤマハゼの木に飛んできました。

発見日 : 2023年2月12日

ホオジロ

発見日 : 2022年2月19日

ヤマガラ
ヤマハゼの実を食べに来ていました。

発見日 : 2023年2月12日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年9月15日

ヒメホシカメムシ

発見日 : 2023年5月11日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年10月6日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年11月23日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2025年11月15日

ツチイナゴ
鉢ヶ峯の自然を守る会での里山一斉調査参加時にて。道沿いの茂みに自然にいまし...

発見日 : 2024年4月14日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2023年11月3日

ヒラタケ
今年は天然ヒラタケ、よく見かけます。

発見日 : 2022年2月15日

イボクサ

発見日 : 2024年9月25日

ルリシジミ
翅全開を初めて撮りました。

発見日 : 2025年4月4日

スミレ

発見日 : 2025年4月17日

ツグミ

発見日 : 2022年2月19日

メジロ
「美味しいね!」「ね!」

発見日 : 2024年5月26日

アオジ
川のそばの木に飛んできて止まりました。

発見日 : 2022年2月23日

ルリビタキ
川のそばの広場に出てきて地面を歩いたり切り株に止まったりしていました。

発見日 : 2022年2月23日

ジョウビタキ
随分と人馴れしてきました。

発見日 : 2024年1月23日

ムラサキシジミ

発見日 : 2025年11月15日

ユウゲショウ

発見日 : 2024年5月25日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年6月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.