堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年8月17日

メジロ

分類
鳥類

この付近の発見報告

マダラヒメバチ

発見日 : 2025年5月31日

オオオナモミ

発見日 : 2023年10月6日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年12月1日

ヌマガエル

発見日 : 2024年8月4日

ネジバナ

発見日 : 2023年7月6日

ナミマイマイ

発見日 : 2025年5月31日

オオトリノフンダマシ
なんだ? 饅頭のような蜘蛛。

発見日 : 2024年7月13日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年8月4日

ツヅレサセコオロギ

発見日 : 2023年10月6日

ホタルブクロ

発見日 : 2025年5月31日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年9月15日

アカハバビロオ...
アラゲキクラゲを捕食していました。 なぜ? 小さいのにオオキノコ? ...

発見日 : 2025年5月11日

アカアシオオク...

発見日 : 2024年5月15日

ナカグロクチバ

発見日 : 2023年10月6日

エナガ

発見日 : 2024年1月14日

ホソハリカメムシ

発見日 : 2024年5月3日

コウヤツリアブ

発見日 : 2023年10月6日

キランソウ
地を這います。

発見日 : 2024年4月20日

シロハラ
ヤマハゼの木に来て、実を啄ばんでいました。胸から脇腹が橙色をしているので、...

発見日 : 2022年2月27日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月13日

キタキチョウ

発見日 : 2024年4月28日

ルリタテハ

発見日 : 2024年4月6日

ウツギヒメハマキ

発見日 : 2025年6月4日

コナカブリテングタケ
いいキノコがみつかりました。 触ると粉まみれになります。

発見日 : 2024年9月3日

コカマキリ

発見日 : 2021年10月7日

セスジツユムシ
朝の寒さで、動けなくなっていました。

発見日 : 2024年10月30日

ニホンミツバチ

発見日 : 2023年4月20日

マルカメムシ

発見日 : 2025年4月17日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年5月25日

ヤブキリ

発見日 : 2024年5月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.