堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年11月15日

オオアオイトトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年4月20日

シロカノシタ
奇麗なキノコですが、 あまり知られていないように思われます。

発見日 : 2022年11月19日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター ハンターよりも先にカマキリに捕食されてました。 ...

発見日 : 2025年7月26日

キオビゴマダラ...

発見日 : 2025年6月4日

カナブン

発見日 : 2023年7月31日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2024年5月9日

ジョウビタキ
食事の後でしょうか、ほっぺたに木の実がくっついています。

発見日 : 2024年2月6日

オカトラノオ

発見日 : 2025年6月4日

コゲラ

発見日 : 2024年1月7日

ヌマガエル

発見日 : 2024年9月25日

クロコノマチョウ

発見日 : 2025年9月15日

ナガカツオゾウムシ

発見日 : 2024年5月22日

ノラニンジン

発見日 : 2025年6月4日

スギエダタケ
綺麗なキノコです。

発見日 : 2025年11月18日

ソクシンラン
ラン科と思っていたのは、私だけでしょうか? キンコウカ科ソクシンラン属

発見日 : 2025年5月17日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2025年11月15日

コゲラ
木の幹や枝を行き来していた。

発見日 : 2022年3月25日

イシガケチョウ...

発見日 : 2019年9月29日

イカリモンガ

発見日 : 2024年9月17日

ヤブキリ

発見日 : 2024年5月11日

コンイロイッポ...
初めて見ました。 発見時は「ナスコンイッポンシメジの変わり者???」と思...

発見日 : 2023年9月26日

キタキチョウ

発見日 : 2023年10月7日

ゲンゲ

発見日 : 2024年4月20日

イシガケチョウ

発見日 : 2019年4月21日

ユウマダラエダシャク

発見日 : 2025年5月31日

ニホンミツバチ
ソバの花畑を飛び交っていました。

発見日 : 2024年9月7日

ウグイスカグラ

発見日 : 2023年4月14日

ムジナタケ
可食菌らしいが、これは食べたくない。

発見日 : 2025年5月1日

ヒゲナガハナノミ

発見日 : 2022年5月25日

ニオイドクツル...
ドクツルタケと思ったが、強い塩素の臭い? とにかく変な臭いがする。

発見日 : 2023年6月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.