堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年4月22日

クロアゲハ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

コバノガマズミ...

発見日 : 2022年4月23日

フラスコモの1種
個人でフラスコモの種の特定は出来ないらしいが、 トガリフラスコモである確...

発見日 : 2024年8月3日

クロボシツツハムシ

発見日 : 2024年5月3日

ハラビロカマキリ
木道の手すりに乗っていたので、同じ目線で撮ることが出来ました。

発見日 : 2023年11月3日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2023年10月11日

クロウリハムシ

発見日 : 2024年5月3日

ヤマガラ

発見日 : 2021年12月5日

ヒイロベニヒダタケ

発見日 : 2022年5月3日

セグロセキレイ

発見日 : 2022年2月3日

ジョウビタキ
河沿いに生えた木にとまって鳴いていました。

発見日 : 2023年12月2日

カブトムシ(メス)

発見日 : 2022年7月23日

オオシオカラト...

発見日 : 2023年7月6日

コシダカシタラガイ
山の上の鉄塔場所。 乾いた場所に朽ち木が落ちていた。 まさか、と思いな...

発見日 : 2025年3月24日

エナガ

発見日 : 2025年1月13日

コスミレ

発見日 : 2024年3月22日

コウゾリナ
あまり知られていないようですが、美味しく食べられる雑草です。

発見日 : 2022年5月3日

ハラヒシバッタ

発見日 : 2023年5月11日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年4月20日

ニシキリギリス
道路で何か食べていました。

発見日 : 2025年7月4日

モズ

発見日 : 2023年11月9日

キセキレイ

発見日 : 2024年9月15日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2022年8月12日

ウスキシャチホコ

発見日 : 2025年5月31日

アカハネムシ科の1種

発見日 : 2024年4月20日

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2025年6月21日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2021年10月7日

コシタカシタラガイ
「殻は高い円錐形。表面には弱い横肋が数本入る。 殻口は薄い。殻色は茶褐色...

発見日 : 2024年6月10日

アオジ

発見日 : 2023年1月9日

クビキリギス

発見日 : 2024年9月25日

ヤブミョウガ

発見日 : 2023年10月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.