堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年1月25日

チョウゲンボウ

分類
鳥類

この付近の発見報告

アオジ

発見日 : 2025年3月1日

キタキチョウ

発見日 : 2024年12月1日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月25日

ジョロウグモ

発見日 : 2024年9月15日

チョウゲンボウ
農道沿いの電柱のてっぺんに鳥が止まっているのを見つけたので、近寄って確認し...

発見日 : 2021年11月6日

アリガタツユムシ
ふれあいの森 森の館の裏手にある広場でノダケの居ました。時間は12時過ぎです。

発見日 : 2022年7月1日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年12月1日

ルリタテハ

発見日 : 2024年4月20日

ナナホシテントウ
足元に咲くタンポポを観察していたところ、ナナホシテントウがあちこちに!よく...

発見日 : 2022年4月14日

コゴメバオトギリ
「ヨーロッパ原産。1934年に三重県で発見された帰化植物」(松江の花図鑑よ...

発見日 : 2024年10月31日

メジロ

発見日 : 2024年1月8日

ベッコウガガンボ

発見日 : 2024年9月25日

ビンズイ

発見日 : 2025年3月20日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2022年8月12日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年5月1日

ハチモドキハナアブ

発見日 : 2022年5月25日

ユウゲショウ

発見日 : 2024年5月25日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月6日

ヒラズゲンセイ
最高の被写体ですね。 撮影後、飛んで行きました。

発見日 : 2023年7月4日

ショウリョウバッタ
おっきなバッタでした!

発見日 : 2021年8月20日

ツチイナゴ

発見日 : 2023年10月6日

スズメウリ

発見日 : 2024年9月25日

キアゲハ

発見日 : 2023年7月26日

イシガケチョウ

発見日 : 2017年6月6日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年8月17日

オオカマキリ

発見日 : 2023年10月6日

マドガ

発見日 : 2023年7月6日

ダイサギ

発見日 : 2018年12月4日

キタテハ

発見日 : 2025年2月11日

スズメバチの一種

発見日 : 2024年9月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.