堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年3月25日

コゲラ

分類
鳥類
発見者コメント

木の幹や枝を行き来していた。

この付近の発見報告

エナガ

発見日 : 2024年12月1日

キマワリ

発見日 : 2024年5月30日

オオイヌタデ

発見日 : 2023年10月6日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2024年9月25日

オオオサムシ

発見日 : 2023年4月21日

チョウゲンボウ
何かを捕まえて、高架下に逃げ込みました。 しばらく、獲物を捕られないよう...

発見日 : 2024年3月8日

ツノヌカグモの仲間
5mmもない小さな蜘蛛です。

発見日 : 2024年4月29日

チャムクエタケモドキ
調べるのに苦労しましたが、ほぼ間違いないと思います。

発見日 : 2022年11月25日

ヒメウラジャノメ

発見日 : 2023年10月6日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2024年4月25日

カレバキツネタケ

発見日 : 2023年11月21日

オジロアシナガ...

発見日 : 2023年10月6日

メアゼテンツキ
池の脇で満水時には水没する場所に生えていました。 アゼテンツキかメアゼテ...

発見日 : 2023年10月7日

ルリゴミムシダマシ

発見日 : 2024年6月4日

サビキコリ

発見日 : 2023年4月20日

トキワマンサク

発見日 : 2024年4月20日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年4月20日

ニホンキマワリ

発見日 : 2025年6月4日

ツチイナゴ

発見日 : 2023年10月11日

ヒヨドリバナ

発見日 : 2024年9月25日

スジクワガタ

発見日 : 2023年7月6日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 22匹

発見日 : 2025年6月18日

ミヤマシラスゲ

発見日 : 2023年5月11日

メジロ
ネズミモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年1月30日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年10月7日

ヤマクダマキモドキ

発見日 : 2023年7月31日

コマチゴケ
原始的な特徴で和名は、女性的な美しさで小野の小町からきたようですね。 ツ...

発見日 : 2025年1月17日

ルリビタキ

発見日 : 2024年12月25日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年9月17日

ホタルガ

発見日 : 2025年6月21日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.