堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年3月25日

コゲラ

分類
鳥類
発見者コメント

木の幹や枝を行き来していた。

この付近の発見報告

キタテハ

発見日 : 2024年4月6日

ヤマトフキバッタ

発見日 : 2024年5月11日

コベソマイマイ

発見日 : 2022年8月12日

コガネツムタケ
同定困難種ですが、綺麗だったのでベテランさん方(先生かな)のご教授を元に調...

発見日 : 2025年6月8日

ミヤマシラスゲ

発見日 : 2023年5月11日

コクワガタ

発見日 : 2023年7月20日

ススキ

発見日 : 2023年10月6日

シマヘビ 黒個体
川沿いの堤防を歩いていたら黒いものが 見た事がない黒いヘビ ヘビもびっく...

発見日 : 2023年7月14日

ヤマトルリジガバチ

発見日 : 2025年7月11日

ダイサギ

発見日 : 2023年10月6日

クロウリハムシ

発見日 : 2024年5月9日

コミスジ

発見日 : 2024年9月25日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年6月1日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年8月4日

サツマシジミ

発見日 : 2023年5月18日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年8月4日

キアゲハ
周辺に植わっている同じ草に止まっていました 花には止まってくれません

発見日 : 2022年4月20日

ヤマトシリアゲ
クワゴマダラヒトリと思われる毛虫を捕食していました。

発見日 : 2025年5月11日

ツツジツマキリ...

発見日 : 2025年4月28日

キマダラミヤマ...

発見日 : 2023年6月1日

ウラギンシジミ

発見日 : 2024年9月25日

ホシミスジ

発見日 : 2023年10月7日

サトキマダラヒカゲ

発見日 : 2024年4月29日

ムラサキアツバ
コフキサルノコシカケ? キノコを食べていました。 別のアツバガの幼虫と...

発見日 : 2024年7月13日

ヤマナメクジ

発見日 : 2025年6月21日

アオダイショウ

発見日 : 2023年6月1日

ヒメオビオオキノコ?

発見日 : 2024年8月7日

コベソマイマイ

発見日 : 2024年6月5日

ヌマガエル

発見日 : 2023年5月1日

ノダケ

発見日 : 2023年10月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.