堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年12月9日

ジョウビタキ

分類
鳥類
発見者コメント

川沿いの暗い枝に居たジョウビタキに木洩れ日が当たりました。

この付近の発見報告

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年4月6日

ヒメコガネツルタケ

発見日 : 2023年6月16日

スジオチバタケ

発見日 : 2023年4月20日

ツマグロオオヨコバイ
飛んできたツマグロオオヨコバイが、クモの目の前に止まりました。この後、すぐ...

発見日 : 2024年10月9日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2025年6月7日

チャバネアオカメムシ

発見日 : 2023年10月11日

アブラゼミ

発見日 : 2023年7月20日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2025年9月7日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2025年4月28日

アカアシオオク...

発見日 : 2024年5月15日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年9月25日

アオジ
藪の中で鳴いていたので、立ち止まってじっとしていると、藪の中から出てきて茂...

発見日 : 2023年2月5日

オオイヌタデ

発見日 : 2023年10月6日

コゲラ

発見日 : 2025年6月7日

ホトトギス

発見日 : 2025年10月29日

シロテングタケ
いよいよキノコの季節が来たようです。 本種は、被写体として人気のあるキノ...

発見日 : 2023年9月2日

コンボウアメバチ

発見日 : 2024年6月20日

シマヘビ

発見日 : 2024年8月7日

クビキリギス

発見日 : 2024年9月25日

ルリビタキ
ヤマハゼの木に飛んできたルリビタキが実を食べ始めました。

発見日 : 2023年1月22日

ヤブキリ

発見日 : 2024年5月11日

シロバナツクシ...

発見日 : 2023年4月14日

ジョウビタキ
ジョウビタキのメスがずっとオスを見ていました。

発見日 : 2024年1月27日

ベニシジミ

発見日 : 2022年5月25日

モンシロチョウ

発見日 : 2022年5月25日

オオイシアブ

発見日 : 2024年4月20日

キイロホソガガンボ

発見日 : 2025年6月7日

キセキレイ

発見日 : 2024年3月10日

マダラヒメバチ

発見日 : 2025年5月31日

ダイサギ
法道寺川で餌を探していました。

発見日 : 2023年2月12日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.