堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年2月12日

ホオジロ

分類
鳥類
発見者コメント

ベニマシコかカシラダカかと思いましたが、ホオジロのようです。

この付近の発見報告

チゴユリ

発見日 : 2023年4月14日

アオメアブ
空中でマメコガネを捕獲しました。

発見日 : 2024年7月9日

ヤブニンジン

発見日 : 2024年4月4日

ヒメコガネツルタケ

発見日 : 2023年6月16日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年5月11日

フラスコモの1種
個人でフラスコモの種の特定は出来ないらしいが、 トガリフラスコモである確...

発見日 : 2024年8月3日

ハンノキハムシ

発見日 : 2024年5月3日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2025年4月28日

ツチイナゴ

発見日 : 2025年4月27日

クチベニマイマイ

発見日 : 2025年4月19日

アシナガコガネ
一頭だけ見ました。

発見日 : 2023年6月25日

アオジ
川のそばの木に飛んできて止まりました。

発見日 : 2022年2月23日

アカハネムシ

発見日 : 2023年4月20日

アカハバビロオ...
アラゲキクラゲを捕食していました。 なぜ? 小さいのにオオキノコ? ...

発見日 : 2025年5月11日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2025年9月7日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年7月13日

ヒメジソ

発見日 : 2023年9月29日

スズメバチの一種

発見日 : 2024年9月15日

オオフタホシヒ...
ショカッサイで給蜜していました。

発見日 : 2025年4月3日

トウバナ

発見日 : 2022年5月25日

メジロ

発見日 : 2024年12月1日

オオケマイマイ

発見日 : 2023年6月16日

シロカネグモ属の1種

発見日 : 2024年4月28日

アオジ

発見日 : 2025年3月22日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年4月6日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年10月24日

ヘビイチゴ

発見日 : 2020年5月30日

セスジツユムシ

発見日 : 2025年9月21日

スジクワガタ

発見日 : 2023年7月6日

コナスビ

発見日 : 2025年5月31日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.