堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年2月12日

エナガ

分類
鳥類
発見者コメント

ヤマハゼの木に飛んできました。

この付近の発見報告

ヤマハッカ

発見日 : 2022年10月25日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年7月26日

キンモンガ

発見日 : 2024年9月15日

オオフタモンウ...

発見日 : 2022年5月25日

サツマシジミ

発見日 : 2023年5月18日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月26日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年6月20日

オオカマキリ

発見日 : 2024年8月4日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年4月19日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年3月22日

メジロ

発見日 : 2024年1月14日

ニホンミツバチ

発見日 : 2025年9月7日

ソバ

発見日 : 2023年10月6日

アブラゼミ

発見日 : 2023年7月26日

タチツボスミレ

発見日 : 2025年4月19日

キビタキ
求愛ポーズをしていたので写真を撮ることできてとてもうれしかったです。

発見日 : 2024年4月28日

ウスチャコガネ...

発見日 : 2024年4月5日

キタテハ

発見日 : 2021年10月7日

アメンボ

発見日 : 2025年4月17日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年10月13日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年6月1日

ベニトンボ

発見日 : 2025年9月21日

キタテハ

発見日 : 2023年7月6日

ヤツメカミキリ
クビアカじゃない方のカミキリ

発見日 : 2025年6月27日

ヤマガラ

発見日 : 2025年1月13日

ミジンナタネ
最小クラスのカタツムリです。 朽ち木で冬眠していました。 自宅で水をか...

発見日 : 2024年1月7日

マムシグサ

発見日 : 2025年4月28日

アカハバビロオ...
アラゲキクラゲを捕食していました。 なぜ? 小さいのにオオキノコ? ...

発見日 : 2025年5月11日

ゴンズイ

発見日 : 2024年9月25日

アシボソノボリ...
沢山生えていました。 ハート形のキノコです。

発見日 : 2023年10月30日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.