堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年5月1日

セイヨウミツバチ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

クロトラカミキリ

発見日 : 2023年7月12日

セスジツユムシ
朝の寒さで、動けなくなっていました。

発見日 : 2024年10月30日

スエヒロタケ
あまり知られていないようです。 「肺スエヒロタケ感染症」に注意が必要です...

発見日 : 2023年3月30日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年4月28日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月6日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年9月15日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年11月23日

マルシタラ
第二豊田川沿いの笹葉裏についていました。 これは、絶対マルちゃんです。

発見日 : 2025年6月15日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年8月4日

コシアキトンボ...

発見日 : 2025年5月31日

ダイサギ

発見日 : 2018年12月4日

オオフタホシヒ...
ショカッサイで給蜜していました。

発見日 : 2025年4月3日

オオルリ
今年はよく鳴いています。

発見日 : 2022年5月3日

ニッポンヒゲナ...
普通のミツバチのように見えたのですが、ヒゲがこんなに長いので驚きました。

発見日 : 2023年4月14日

オオカマキリ

発見日 : 2024年7月20日

リスアカネ

発見日 : 2024年10月14日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2023年7月6日

タツナミソウ(?)

発見日 : 2023年5月18日

アオジ

発見日 : 2025年3月8日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月15日

シロハラ
ヤマハゼの木に集まる野鳥を観察していると、この鳥が実を食べにきました。シロ...

発見日 : 2022年2月23日

スミレ

発見日 : 2024年4月20日

スミレ

発見日 : 2025年4月17日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月4日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年10月14日

オバボタル

発見日 : 2025年6月4日

カナブンとスジ...
場所の取り合いをしていました。

発見日 : 2024年8月9日

セグロセキレイ

発見日 : 2025年1月21日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2024年8月22日

キタテハ
川床から生えた木に咲いた花に吸蜜に来ていました。

発見日 : 2023年5月27日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.