堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年5月1日

セイヨウミツバチ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ウリハムシ

発見日 : 2024年5月3日

オジロアシナガ...

発見日 : 2023年7月6日

チョウゲンボウ
何かを捕まえて、高架下に逃げ込みました。 しばらく、獲物を捕られないよう...

発見日 : 2024年3月8日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年9月25日

ルリビタキ
薮の中から出てきて、ヤマハゼの木に止まって鳴いていました。

発見日 : 2022年12月3日

マメコガネ
きょうは、いたるところで見かけました。

発見日 : 2024年6月12日

キツネノマゴ

発見日 : 2023年10月6日

チョウトンボ

発見日 : 2024年9月15日

キセキレイ
河底の落葉をひっくり返しては水生昆虫を探していました。

発見日 : 2023年12月9日

シマヘビ

発見日 : 2024年8月7日

メジロ

発見日 : 2024年9月15日

ツチイナゴ(幼虫)
目の下の黒い縦筋が涙の筋に見えます。ツチイナゴの特徴ですね。

発見日 : 2021年8月20日

イオウイロハシリグモ

発見日 : 2023年6月1日

ナカグロクチバ

発見日 : 2023年10月6日

エビガラスズメ...
いつもなら仕方なく殺すのですが、ここは自然公園なので元気に育って欲しいと思...

発見日 : 2024年10月20日

ハリエンジュ

発見日 : 2025年4月28日

ホソハリカメムシ

発見日 : 2024年5月3日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月7日

ヒメキクラゲ

発見日 : 2025年2月18日

キイロスズメバチ

発見日 : 2023年10月11日

メジロ
ネズミモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年2月17日

ヌマガエル

発見日 : 2025年6月4日

シロスジヒゲナ...

発見日 : 2023年5月11日

イシガケチョウ

発見日 : 2022年5月25日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2024年6月25日

ケブカヒゲナガ

発見日 : 2024年4月25日

ゲンゲ

発見日 : 2023年4月20日

セスジナガカメムシ

発見日 : 2023年10月6日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2024年4月28日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年8月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.