堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年6月20日

コクワガタ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

鉢ヶ峰に蛍を見に行った際に、ふれあいの森周辺で友人が発見しました。手のひらに乗る小さなクワガタでした。

この付近の発見報告

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年4月20日

クロコノマチョウ

発見日 : 2025年4月19日

ヤツメカミキリ

発見日 : 2023年7月4日

トキワハゼ

発見日 : 2022年5月25日

タワラガイ
地主様にご迷惑が掛かるといけないので、場所は非公開でお願い致します。 1...

発見日 : 2024年4月18日

ショウリョウバッタ
おっきなバッタでした!

発見日 : 2021年8月20日

ルイスヒラタガムシ
小さい水生昆虫の観察は大変ですね。 よく動くし、飛ぶし、泥だらけになる。...

発見日 : 2022年8月14日

ヒメウラナミジャノメ
あまり飛び回ることのない大人しい蝶です。

発見日 : 2023年4月14日

ソバ

発見日 : 2023年10月6日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月13日

コガタノミズアブ

発見日 : 2024年5月15日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月25日

クロシタアオイ...

発見日 : 2023年10月6日

コシダカシタラガイ
山の上の鉄塔場所。 乾いた場所に朽ち木が落ちていた。 まさか、と思いな...

発見日 : 2025年3月24日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年7月13日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年10月24日

アオサギ

発見日 : 2025年3月20日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年9月15日

メジロ

発見日 : 2024年12月1日

ミゾカクシ

発見日 : 2022年7月23日

キイロスズメバチ

発見日 : 2023年10月11日

ナンテン
朝露のしずくがきれいです。

発見日 : 2023年12月20日

モノサシトンボ

発見日 : 2025年6月4日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月7日

ゴマガイ
少ないですが、親凱もこの場所にいます。

発見日 : 2024年5月22日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年4月20日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年9月25日

ニホンアマガエル

発見日 : 2024年8月7日

ナガメ

発見日 : 2023年6月25日

キタキチョウ

発見日 : 2023年10月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.