堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年6月20日

コクワガタ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

鉢ヶ峰に蛍を見に行った際に、ふれあいの森周辺で友人が発見しました。手のひらに乗る小さなクワガタでした。

この付近の発見報告

スズメウリ

発見日 : 2021年10月7日

アオジ
冷たい水でも、気持ちよさそうに水浴びしていました。

発見日 : 2024年1月30日

クロアゲハ

発見日 : 2024年4月20日

コウヤツリアブ

発見日 : 2023年10月6日

チョウゲンボウ
何かを捕まえて、高架下に逃げ込みました。 しばらく、獲物を捕られないよう...

発見日 : 2024年3月8日

ヒメアシナガコガネ
目の前に飛んできて、地面に落ちました。

発見日 : 2024年5月18日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年9月25日

ホオジロ

発見日 : 2022年2月19日

アオジ
水生昆虫を食べていました。

発見日 : 2022年4月9日

キノコの仲間

発見日 : 2024年9月25日

シロバナツクシ...

発見日 : 2023年4月14日

アサマイチモンジ
イチモンジチョウかと思いましたが、白斑があったので アサマイチモンジでし...

発見日 : 2023年5月10日

シロハラ
ずっと同じ枝にとまって鳴いていました。

発見日 : 2022年2月15日

ホオジロ

発見日 : 2022年5月25日

アサマイチモンジ

発見日 : 2023年10月11日

キセキレイ

発見日 : 2024年9月15日

ナナホシテントウ
たくさんのナナホシテントウが足元にいました!活発に動いていたので、シャッタ...

発見日 : 2022年4月14日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年4月16日

ネジバナ

発見日 : 2023年7月6日

トキワハゼ

発見日 : 2022年5月25日

ヒイロベニヒダタケ
綺麗なキノコです。

発見日 : 2024年4月28日

ヤマタニシ

発見日 : 2023年6月14日

ニイニイゼミ

発見日 : 2023年7月20日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年4月20日

ツガノマンネンタケ

発見日 : 2023年7月6日

イシガケチョウ
「私、セイタカアワダチソウで吸蜜中」

発見日 : 2020年10月16日

ツボスミレ

発見日 : 2023年4月20日

キビタキ

発見日 : 2024年10月20日

ニイニイゼミ

発見日 : 2024年7月7日

オオバナミガタ...

発見日 : 2023年5月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.