堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月25日

コイ

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
魚類

この付近の発見報告

ノコギリクワガタ
クビアカ防止ネットに引っかかってました。

発見日 : 2025年6月18日

ニホンアマガエル

発見日 : 2024年8月7日

ベニカミキリ

発見日 : 2022年5月25日

コミスジ

発見日 : 2024年9月25日

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年4月20日

ツグミ

発見日 : 2022年2月19日

イシガケチョウ

発見日 : 2019年4月21日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年8月4日

オオカマキリ
カマキリ 茶色

発見日 : 2025年7月22日

カノコガ

発見日 : 2022年8月12日

ソクシンラン
ラン科と思っていたのは、私だけでしょうか? キンコウカ科ソクシンラン属

発見日 : 2025年5月17日

ホオジロ

発見日 : 2022年2月4日

ヤマガラ

発見日 : 2025年2月11日

アメンボ

発見日 : 2025年4月17日

ヒメオビオオキ...

発見日 : 2024年6月20日

ヤマトシリアゲ
クワゴマダラヒトリと思われる毛虫を捕食していました。

発見日 : 2025年5月11日

ユウマダラエダシャク

発見日 : 2025年5月31日

アシナガコガネ
一頭だけ見ました。

発見日 : 2023年6月25日

カヤラン
これも凄い発見だと思います。 堺市の報告履歴を検索してもあるかないか微妙...

発見日 : 2021年10月29日

サギゴケ

発見日 : 2025年4月17日

ジョウビタキ
実がついた木を探していると、本種が木陰にいました。

発見日 : 2021年10月30日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2023年5月1日

シメ

発見日 : 2021年11月6日

アオジ

発見日 : 2025年3月8日

アラゲキクラゲ

発見日 : 2023年10月6日

タイワントビナナフシ
枯れ枝が動いているのでよく見るとナナフシでした。 今日のこの寒さで活動可...

発見日 : 2024年12月23日

クチナガオオア...
この前から気になってはいたのですが、調べるのが面倒で見ないふりをしていたの...

発見日 : 2023年9月10日

キアゲハ

発見日 : 2023年7月26日

テングチョウ

発見日 : 2023年5月1日

カナブンとスジ...
場所の取り合いをしていました。

発見日 : 2024年8月9日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.