堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年7月22日

オオカマキリ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

カマキリ 茶色

この付近の発見報告

ホシミスジ

発見日 : 2023年10月7日

アサギマダラ

発見日 : 2023年10月11日

ヤマタニシ

発見日 : 2024年4月27日

キタキチョウ

発見日 : 2023年5月1日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月3日

ニッポンマイマイ

発見日 : 2023年7月6日

クチナガオオア...
この前から気になってはいたのですが、調べるのが面倒で見ないふりをしていたの...

発見日 : 2023年9月10日

ムジナタケ
可食菌らしいが、これは食べたくない。

発見日 : 2025年5月1日

キンモンガ

発見日 : 2024年9月25日

セスジスズメ

発見日 : 2024年9月15日

コミスジ

発見日 : 2024年9月25日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年10月14日

ヤマガラ

発見日 : 2024年12月1日

ケチョウチンゴケ
毛のようなものが生えた大型の苔です。

発見日 : 2024年9月28日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2025年6月7日

タツナミソウ(?)

発見日 : 2023年5月18日

イシガケチョウ
3匹もいました。

発見日 : 2018年5月25日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2023年5月1日

ジョロウグモ

発見日 : 2024年9月15日

ヤツメカミキリ

発見日 : 2023年7月4日

アオスジアゲハ

発見日 : 2025年4月27日

ビロードツリアブ

発見日 : 2025年4月17日

コウゾリナ
あまり知られていないようですが、美味しく食べられる雑草です。

発見日 : 2022年5月3日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年4月16日

オビババヤスデ

発見日 : 2023年4月21日

キノコのなかま

発見日 : 2023年6月16日

サツマシジミ

発見日 : 2023年5月18日

ジョウビタキ
ハゼの実を食べにきました。

発見日 : 2024年1月17日

クロイトトンボ
浮草の上のいたるところに止まっていた。

発見日 : 2024年6月16日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 一匹発見、捕殺

発見日 : 2025年7月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.